

ネコがきた2:かわいい動物たちを庭に誘い込もう。
『ネコがきた2』はお庭に動物を招いて色んなアイテムを交換しながら仲良くなる餌付けゲームだ。
今度のネコはアイテムをくれる!
前作は鳥やネコなどの動物と仲良くなる、友達コレクションゲームだったが。本作はそれに加えて多彩なアイテム収集要素が追加されている。
動物ごとに持ってきてくれるアイテムが変化し、エサでそれを交換する駆け引きも楽しめる。
仲良くなると「なでる」が行えるなど交流アクションも健在で、かわいい世界観はそのままにやりこみ度が増した1本だ。
コレクション要素が充実


ネコがきた2:アイテムコレクション要素が追加。
今作の流れは、画面下にあるハートボタンを連打してお庭の茂みにハートを放ち、それに引き寄せられた動物たちと交流していく。
動物は「四つ葉のクローバー」や「使いかけの消しゴム」などのアイテムを持っていて、エサと交換してアイテムを入手するのが目的となる。
既存のゲームではハートボタンを押すのに行動力や待ち時間が必要なものが多いが、本作にはそういったシステムがなく、長時間プレイし続けられるのは良いね。
動物の種類は前作と同じくらいだが、各動物ごとに6種ほどのアイテムを持っているため、100近いアイテムを集められる。
また、エサとアイテムの交換は失敗することもあり、なるべく単価が安いエサで高価なアイテムを入手する駆け引きがあるのも魅力だ。
お庭に動物をよびこもう


ネコがきた2:動物もアイテムも集めまくろう。
動物と交渉する段階で動物図鑑が更新され、アイテムを入手できるとその動物のページに新しい項目が追加される。
これらのコレクション要素はもちろん、アイテム入手時にはお金も獲得でき、エサの購入やハートボタンを買える。
鳥が集まりやすい、ネコが寄ってくるなどボタンの種類も色々あり、コツコツ遊んで良いボタンを買う成長システムになっている。
世界観がすばらしいだけに「なでる」以外のふれあいアクションも欲しいところだが、総合的にコレクションゲームとしての完成度が高いアプリだ。
ゲームの流れ


ネコがきた2:ポイント1
まずは画面下にあるハートを連打して動物をお庭へ呼び込む。ハートの連打に行動力の消費はなく、長時間続けて遊ぶこともできる。


ネコがきた2:ポイント2
お庭にハートを撒いていると動物が出現する。最初は警戒心が強いのでハートを当てて慣れさせよう。


ネコがきた2:ポイント3
動物がプレイヤーに慣れてくれば彼らが持っているアイテムとエサを交換できる。安いエサを与えると交渉が失敗することもあるため、利益ができるちょうどいいエサをあげよう。


ネコがきた2:ポイント4
交渉に成功するとアイテムを獲得でき、持ってきてくれた動物とともに図鑑に登録される。ここでお金もゲットできる。


ネコがきた2:ポイント5
獲得したお金はハートの購入にも使用でき、新しい動物を呼び込めるようになる。


ネコがきた2:ポイント6
交渉を何度も成功させると動物との好感度もアップし、「なでる」などの交流もはかれるようになる。
andronaviで前作『ネコがきた』をチェック!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
1作目からかわいさはそのままにコレクション要素が強化されている。
納谷英嗣
「なでる」以外の交流要素がほしいところ。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|