

Angry Birds Friends:高難易度のステージでのスコアアタックがアツい!
『Angry Birds Friends』は超人気作品のアングリーバードの最新作だ。「フレンズ」という名前から予想される通り、アングリーバードにソーシャル要素を取り入れた作品。
激アツのスコアアタック
Facebookと連動して友達とスコアを競えるのが特徴だ。また最初から様々な種類のバードたちとパワーアップが登場する。難易度も高めに設定されているので、アングリーバードのファンに向けたハードコアバージョンとも言うべきアプリだ(笑)。
凝ったステージ構成
メインのゲームモードは毎週、更新されるトーナメント。難易度が高めの6種類ステージでFacebook上の友人と競うという内容だ。
これまでアングリーバードに登場したお馴染みのキャラクターが勢揃いしているため、始めてやる人には難しい。また巨大なバードマンの召喚の他、4種類のパワーアップが用意されている。
パワーアップは回数制限があるので、ここぞという時に使用しよう。
Facebookのアカウントが必要だったり、難易度が高めに設定されていたり、初めての人には敷居が高い。しかしながら、スコアアタックは非常に奥が深く、アングリーバードファンにはオススメの1作だ。


Angry Birds Friends:一見してどうやってクリアするのかわからないステージも多い。
ゲームの流れ


Angry Birds Friends:ポイント1
基本の操作はアングリーバードと同じだ。上に表示される各種パワーアップが使用可能な点が異なる。


Angry Birds Friends:ポイント2
各種パワーアップは使用回数があるのでよく考えて使おう。アイコンでは分かりにくいが、これは鳥の重量を増すパワーアップだ。


Angry Birds Friends:ポイント3
難易度は本当に高めなので心して挑め!どうしてもクリアできないときは左の巨大なバードマンのアイコンをタッチしよう。


Angry Birds Friends:ポイント4
3つ星を獲得するには、なるべく鳥の使用回数を少なくするのがポイント。それでもなかなかスコアを伸ばすのは難しい。


Angry Birds Friends:ポイント5
パワーアップアイテムは課金することでも入手可能。無課金でスコアアタックを勝ち抜くのはなかなか厳しそうだ…。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
今井晋
3つ星狙うだけでもかなり難しいハードな難易度が魅力!
今井晋
説明が少ないため、アングリーバードが初めての人には他の作品を勧める。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |