

OneQuick
『OneQuick』は、どの操作画面からもサイドバーを引き出すことで、トグルやアプリを素早く起動できます。
ステータスバーのように、常に引き出して使うことができるので、使用アプリを変更したい時にも、ホーム画面へ戻ることなくスムーズにアプリを切り替えられます。
UIのカスタマイズ性にも優れているので、快適な端末操作を行いたい方には必須のアプリです。
※本アプリは、Android2.2~4.1の対応です。
サイドバーの中身を設定
設定画面で左サイドをスワイプすると、サイドバーが出現します。下部の「+」をタップすると、トグルとアプリの一覧が表示されるので、サイドバーへ表示したい項目をタップすれば追加できます。


OneQuick:トグルボタンやアプリを選択(左)サイドバーに追加される(右)
サイドバーのUIを変更
サイドバーのUIは自由に変更できます。サイドバーを表示していない状態で、画面左下の「+」をタップすると、サークル状にアイコンがビヨーンと表示されるので、「歯車アイコン」から「The Side Bar Settings」をタップしましょう。
設定はバーの長さで調整するだけなので、直観的に行えて便利です。


OneQuick:背景色をはじめ、サイドバーの領域やサイズなどの変更が行える
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ショートカットボタンも便利
サイドバーの他にも、画面上に常にショートカットボタンを表示することができます。
「歯車アイコン」から「The Floating Window Settings」をタップしてONにすれば、画面上にボタンが表示されます。表示されたボタンをタップすると、ショートカットの作成ができるので、よく使うアプリを登録しましょう。
ボタンの位置は、長押ししたまま自由に動かすことができるので、好きな場所に調整してください。


OneQuick:常に同じ位置にボタンが表示され、ボタンをタップすれば一覧から好きなアプリを直接起動できる
常に同じ場所に配置されるボタンは透過処理されているので、ほかのアプリの操作にも邪魔になりにくくなっています。
その他便利なアプリを検索しましょう。