

生存率0%! 地下鉄からの脱出
『生存率0%! 地下鉄からの脱出』は、恋愛ゲームでお馴染みのボルテージから登場した、初のサスペンスゲーム。
ゲームの世界に引き込むシナリオ力を持つボルテージが、今度はサスペンスゲームで“魅せて”くれました。
物語は、急な用事で最終電車に乗るはめになったところから始まります。
深夜の地下鉄。最終とはいえ乗客は14人しか乗っていません。
そして、ひらく…恐怖のトビラ…。
14人の登場人物
プレイヤーが選べる人物は3人。熱血漢で猪突猛進のサラリーマン「安住創平」、依存心が強く勝気な派遣OL「叶野舞花」、引きこもりの自称フリーター「里中ゆずる」。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:3人のうち一人を選ぼう
最初はこの3人の誰かを選んでプレイします。すべてクリアすると謎の4人目も登場するそうですが…。
物語が進むと、上記3人以外にも、乗客や鉄道員が登場し計14人になります。
…いえ。もう一人いました。その人物については、ゲームをプレイしてからお目にかかってください。
展開してゆくシナリオ
冒頭は、よくある日常風景から始まります。トラブルで会社に戻るはめになったり、彼氏から呼び出しがあったり、面接に行くことになったり…誰にでも思い当たる節があるはずです。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:誰にでもある何気ない日常から突然非日常へ
最終電車に乗り込むと、運転手の様子がおかしい…事件が起こる予感…。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:すべての悲劇は最終電車に乗ったことから始まる…
不気味な出だしから、徐々に高まるテンション、時々チクリチクリと突き刺すような違和感とキャラクターの過去が回顧され、理不尽なまでに翻弄されてゆく様は、リアルな現実でも起こりそう。
ドラマのようなジェットコースターな展開は、サスペンスがお好きな方は見逃せません。
選択式操作方法
ゲームの進め方は基本的に選択式です。会話で生まれる選択肢からピンチを切り抜ける際の方法まで、あなたの選んだ答えが、最終結末へと向かわせます。
選択肢はまず、「勝負」「信頼」「危険回避」「直感」から選ぶようになっています。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:まずは行動選択!複数出てくる場合もある
次に、個別の行動選択が出てくるので、あなたの考えをキャラクターに反映させましょう。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:カウントが0になる前に選択しよう
いや…。本作のズルイところは正しいと思える選択をしたとしても、それが正しいとは限らない、ということです。
選んだ選択によって、右上のライフポイントが削られてゆきます。
ノーダメージの0から多い場合は200以上のダメージを受けることもあります。
アドバイスとしてはその場その場の良い選択ではなく、最終的に脱出するためにはどの選択が良いかを考えて選ぶといいかもしれません。
人間の感情に訴えかけられるので難しいのですが…。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ライフを意識しよう
ライフポイントは、章をクリアしてゆくと最大値が増えてゆきます。ダメージを受けても、1時間で20ptずつ増えてゆきますが、どんどん削られてゆくので、ダメージが大きな選択ばかりをしているとあっという間にゲームオーバーになってしまいます。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:ライフが0になるとゲームオーバーに
そこで便利なのが、「ライフドリンク」です。1個使うと、100回復するのでここぞという場面で使いましょう。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:ライフドリンクを使うかどうか。じっくり考えて使おう
ライフドリンクはチュートリアルをクリアしたり、アンケートに答えるなどしてもらえます。また、購入することもできるので、「続きが気になる!」という方は課金をしてみてもいいかもしれません。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:時々、ライフドリンクをもらえる
仮にゲームオーバーになったとしても、再びその章の頭から始められます。時間が経過してライフが回復したらまた挑戦しましょう。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:ゲームオーバーになったら、続けるかセーブするか考えよう
逆をいえば、その章の終わり間近でゲームオーバーになると、再挑戦したときは、章の出だしからプレイすることになるので、「ライフドリンク」を使うならこの機会が狙い目です。
ちなみに「セーブ」を購入すれば、いつでもやめられるので、章の途中からプレイしたい方は利用してみるといいかもしれません。
最後に、どこまでプレイしたのか、「ロードマップ」で確認ができます。各章を振り返って犯人を推理しましょう。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:これまでクリアしてきた章を確認して事件を解決しよう!
本アプリの一筋縄でいかないところは、一人のキャラクターをクリアしても、事件の真相がすべて解かれるわけではない、ということです。


生存率0%! 地下鉄からの脱出:選んだキャラの視点で他のキャラをみる。もしかするとウソをついているのかも…
3者をクリアし、そして4人目のキャラをクリアしたその先にある、真実をぜひご覧いただきたいです。