

ガチャウォリアーズ
『ガチャウォリアーズ』は、ゾンビ軍団から世界の都市を守っていく、アクション要素の強いタワーディフェンスゲームです。
アメリカンコミック風のグラフィックや、ユニットを配置するだけでなく、戦況に応じてユニットの位置を変えて戦う必要があるなど、緊張感あるバトルも面白いです。
ユニットにはレベルアップや進化といったカードバトルの要素もあり、中毒性の高いゲームとなっています。
2013年6月12日現在、期間限定の無料ダウンロードを実施中なので、興味のある方は今すぐダウンロードしましょう!
チュートリアルを進めてゲームに慣れる
科学者のDr.カラミティにより復活させられたゾンビ達による脅威にさらされた世界。プレイヤーは、ゾンビと戦うことができる傭兵ユニット(G.W.)を召喚する力を持っていて、世界の都市を守るといった物語が展開します。
ゲームを起動すると、丁寧なチュートリアルがあるので、タワーディフェンスゲームが初めてでも安心して始められます。


ガチャウォリアーズ:チュートリアルでゲームの進め方をしっかり理解しよう
基本的なゲームの進め方は「チーム」でユニットのレベルアップや進化を行い、戦力を強化。「BATTLE」でゾンビ達と戦い、報酬をゲットするの繰り返しです。


ガチャウォリアーズ:ユニットの編成や強化も魅力のひとつ
戦況に応じて配置を変更
「BATTLE」では手持ちのユニットを5体出撃させて、ゾンビ達と戦います。画面上部のバーがなくなるまで敵を倒せば勝利です。
逆に、自軍の陣地端(画面左端)まで、一定数のゾンビに攻め込まれると敗北となります。


ガチャウォリアーズ:ゾンビを倒していくと画面上部のバーが減っていく
ユニットは近距離や遠距離などの攻撃属性があり、自分の攻撃範囲に入ると自動でゾンビを攻撃します。一定時間経過するとユニットがオーラをまとい、強力なスキルを発動できます。


ガチャウォリアーズ:ユニットは隣接するへクス(マス)に移動できる
ゾンビは画面を自由に動き回りながら攻めてくるので、ゾンビの動きにあわせてユニットを移動させて攻撃します。移動はユニットをスワイプするイメージで、動かしたいへクス(マス)を指定するだけです。
特定のステージでは、Dr.カラミティが巨大化しボスキャラとして登場します。通常のゾンビより強力なので慎重に戦いましょう。


ガチャウォリアーズ:Dr.カラミティが巨大化!
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ユニットを強化しよう
ゾンビと戦っていくには、ユニットを強化して自軍の戦力を増強していくことが必須となります。
ユニットの強化は「レベルアップ」と「進化」があります。「レベルアップ」は士気を消費して行います。「進化」は最大レベルまで達したユニットのみ可能で、特定のユニットと合成することで強化できます。まずは「レベルアップ」を行い、ユニットを強化していきましょう。


ガチャウォリアーズ:ユニットを進化するには、特定のユニットと合成する必要がある
ユニットはステージクリアの報酬で手に入ることもありますが、基本は「スカウト」で入手します。


ガチャウォリアーズ:ステージのクリア報酬でユニットを獲得することもできる
「スカウト」は士気を消費して「ノーマルスカウト」と、ジェムを消費して行う「プレミアムスカウト」があります。「プレミアムスカウト」の方が、強力なユニットをゲットできる確率が上がります。


ガチャウォリアーズ:ジェムを消費して行う「プレミアムスカウト」
ジェムは課金して獲得することもできますが、ステージクリア報酬でもゲットできます。地道にステージをクリアして、ジェムを貯めることもできるので、まずは「レベルアップ」「ノーマルスカウト」をメインに、ユニットを育てていきましょう。
期間限定で遊べるステージもある
期間限定で参加できる「スペシャル」ステージやランキングを競うステージなどもあります。


ガチャウォリアーズ:期間限定でしかチャレンジできないステージもある
友人を招待すると強力なユニットが手に入るので、ゲーム序盤は助かります。


ガチャウォリアーズ:友達を招待して強力なユニットをゲットしよう