

Button Savior Non Root
『Button Savior Non Root』は、端末のホームボタンや戻るボタン、履歴ボタンを表示できるアプリです。
大画面の端末が増え、ボタンが押しにくい指が届かないというケースも増えてきました。
本アプリを使えば、ホームボタンや戻るボタンだけでなく、電話、カメラ、音量ボタンなども押しやすい位置に表示できます。
※本アプリは、Android 4.1以上の対応です。
アプリを起動すると、メニューが表示されます。全て英語となっていますが、主に利用するメニューは「General Settings」と「Look And Feel」の2つです。簡単に紹介します。
「General Settings」の主なメニュー
- Vibration Feedback:ボタンを押した際の振動のON/OFF
- Auto Hide:ボタンを自動で隠す場合の時間設定
- Hide On Outside Touch:ボタンタップと同時にボタンを隠す
- Trigger Mode:ボタンの起動方法を選択できる


Button Savior Non Root:設定画面(左)「General Settings」のメニュー(右)
とくに、設定を変更しないで、デフォルトのまま使用しても大丈夫です。
「Look And Feel」の主なメニュー
- Theme:ボタンのデザインを変更できる
- Long Click Trigger:ボタンを長押しで反応
- Trigger Icon Size:ボタンの大きさを変更できる
- Trigger Icon Position:ボタンの表示位置を変更できる


Button Savior Non Root:「Look And Feel」のメニュー(左)「Theme」を「K3 ICS」に変更。ボタン位置は画面左や下部などにも変更できる(右)
スマホだけでなく、タブレットのような大画面の端末でも役立つアプリです。また、電源ボタンなど、押しても機能しないものもあります。端末によって異なるようなので、利用の際に注意ください。
ボタンの位置をずらしたら、アクセサリボタンでクールに決めよう♪