

たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:たこ焼き作りがリアルすぎ。
『たこやきコロタン ~秘密のレシピ~』は、レシピを選んでたこ焼きの妖精を作り、育てるシミュレーションゲームだ。
リアルすぎる!たこ焼き作り
育成ゲーム……のはずなんだけど「たこ焼き作り」がリアルすぎる(笑)タネを入れて具を入れて、火加減を調節しながらひっくり返して良い感じの焼き色をつけていく。
お皿に盛ったらソースや青のりなどのトッピングをして完成→妖精化!というわりと無茶な世界観になっている(こういうの嫌いじゃない)。
育成システムにおいてもでき上がった妖精ごとに部屋があり、なでたりエサを上げたりして妖精ごとのレベルを上げることができる。
そのうえ妖精同士を戦わせることまで可能といたりれりつくせり。「たこ焼き」に対する異常ともとれるリスペクトを感じられた1本だ。
たこ焼き(妖精)を育成


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:たこ焼きの妖精を育てる。
秘密のレシピを入手する、もしくはおばちゃんからのミッションを受けてたこ焼き作り開始。
レシピ通りの焼き加減、具材、トッピングにすることで色々なたこ焼き(妖精)が誕生する。
妖精にはそれぞれ部屋が用意されていて、インテリアを購入して配置する、撫でたりエサをあげたりして交流をはかるなどの行動をとれる。
そうして妖精のレベルを上げつつ、一定時間ごとにプレゼントをもらってより多くの妖精を誕生させるのが目的となっている。
たこ焼き作りの手順は前述したが、じゅわじゅわと鳴る効果音や細かい焼き色まで再現されたグラフィックによってホントにおいしそうなたこ焼きができあがる。
できあがり時に完成度も表示されるのだが、この評価がシビアで作りがいがあるんだよな。
タネ作りやバトル要素も搭載!?


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:タネ作りなどのミニゲームもある。
たこ焼き作りや育成の他に、小麦粉と水を混ぜてタネ(生地)を作るミニゲームも搭載されている。
さらに、育てた妖精を戦わせるバトル要素まであり、どうしてここまで作りこんだんだ!と聞きたくなるような世界観になっている。
具材やトッピングの数も豊富なので、多彩な妖精を作って育てられるうえ、すべてをゲーム内通貨で入手できるところもすばらしい。
遊んでいると普通にたこ焼きが食べたくなってしまう、食欲と育成欲をそそるゲームだった。
ゲームの流れ


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント1
プレイヤー名を入力してスタート。各項目には詳細なチュートリアルが付属しているので分かりやすい。


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント2
ゲームの基本的な流れは、秘密のレシピにそって様々なタコ焼き(妖精)を作り、ミッション報酬を得ながら妖精を育てていく。


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント3
秘密のレシピ作成では、レシピの内容にそってタコ焼きを作る。タネを流しこみ、タコなどの具材を入れて画面下部で火加減を調整。こんがりと焼き上げよう。


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント4
焼きあがったらトッピングをする。ソースや青のりなどの定番品からちょっと変わったものまで多数用意されている。


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント5
焼きあがったたこ焼きは妖精化し、スコアが算出される。レシピ通りに作れば新種が誕生する!?


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント6
入手した妖精はなでたり、エサ(タコ)を与えて育てることができる。育成するとレベルアップし攻撃力などの能力が上がる他、プレゼントももらえる。


たこやきコロタン ~秘密のレシピ~:ポイント7
この他にも、妖精の部屋に置けるインテリアを引くガチャ、タネ作りをするミニゲーム、育てた妖精を戦わせる要素もある。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
こんなにリアルなたこ焼き作りゲームは見たことない(笑)育成システムも充実している。
納谷英嗣
焼き加減は難しいが、やりごたえがあって良い。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|