

真SAMURAI SPIRITS
『真SAMURAI SPIRITS』は、15人の剣豪たちが火花を散らす2D格闘アクションゲームだ。
2D格闘ゲームの名作が登場!
うわぁ~、懐かしいな。これ。
スト2ダッシュとかワーヒー(ワールドヒーローズ)とかサムスピとかね、おもちゃ屋の前に置いてあったアーケード機で遊びまくったのを思い出した。
グラフィックや各種システム、Bluetooth機能を使った近距離対戦があるなど、ほぼ完全に原作を再現しているのが良いね。
格闘ゲームとしてもコンボを繋げるというより、敵との距離に気をつけて必殺技や弱・中・強の攻撃を確実に当てていく間合いを重視したシステムなので、じりじりとした緊張感を味わいながら遊べる格闘ゲームだ。
羅将神ミヅキの野望を阻止せよ
移植元は、1994年に発売された「真SAMURAI SPIRITS 覇王丸地獄変」。なので、ラスボスは奇声を発する天草四郎時貞ではなくラキラキな「羅将神ミヅキ」。
ひとりで遊ぶ「シングルプレイヤーモード」、近距離対戦が楽しめる「マルチプレイヤーモード」を搭載している。


覇王丸やナコルルなど多彩なキャラが登場
ステージ上での操作は4ボタンを再現しているが、スマホ用に強攻撃ボタン(A+B)を増やした6ボタン設定やワンボタンで必殺技が出せるSPボタンが導入されている。
ボタン位置も変更できるため、端末の画面サイズに合わせたキーコンフィングが可能だ。
ただ、それだけの改良点はあるものの移動スティックの反応が悪く、ガードタイミングが甘くなったり、前転やダッシュが使いにくくなったりしている。
タッチパネルだから仕方ないとは思うんだけど、値段を考えると改善してほしいポイントではあった。
ゲームの流れ


真SAMURAI SPIRITS:ポイント1
プレイモードを選択してスタート。マルチプレイヤーモードは、同じアプリをDLしている人と近距離で対戦できる。


真SAMURAI SPIRITS:ポイント2
ゲームの操作はゲームパッドで行う。左に移動スティック、右に武器や蹴り攻撃ボタンがある。


真SAMURAI SPIRITS:ポイント3
必殺技はコマンド入力やSPボタンで出せる。スティックの操作性がよろしくないので、SPボタンを使うほうが無難。


真SAMURAI SPIRITS:ポイント4
一時停止を押すと、使用キャラのコマンドリストを参照できる。とりあえず最初に見ておきたい。


真SAMURAI SPIRITS:ポイント5
敵から攻撃を受けるなどすると怒りゲージがたまり、攻撃力アップや各キャラ固有の奥義が放てる。


真SAMURAI SPIRITS:ポイント6
また、ゲーム設定でキーの位置を変更できるので、使いにくいなと感じたらここを調整しよう。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
怒りモードとか大斬りとか懐かしすぎる。近距離通信対戦ができるのも嬉しい。
納谷英嗣
GゲーのKOFなどと比べると操作性に難あり。前転やダッシュが入力しにくい。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
|