

SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-
スマホに機種変更してみたもの、「バッテリーの持ちが悪い」「通話料金が高い」といった悩みは、誰にでもあるかと思います。
『SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-』は、そんなスマホの通話料を格安で利用できるIP電話アプリです。
「IP電話ってなんだろう?」「難しそう」と思う方もいるかもしれませんが、アカウント登録さえすれば、普通の電話と同じように使えます。
さらに、「月額基本料は無料」。つまり、利用した分の通話料しか発生しないというお得なサービスです。「通話料金を安くしたいな」という方は、ぜひ本アプリを活用してください。
※本アプリを利用する際には「IP-Phone SMART」への申し込みが必要となります。
どんな利用方法が便利?
本アプリは下記のような方におすすめです。
- 契約しているキャリアとは別のキャリアや固定電話に電話をかける事が多い
- 『LINE』等の無料通話ができるアプリを利用している友人が周りに少ない
- 通話料は安い方がいいけど、使い方が面倒なのは嫌。普通の電話と同じように使いたい


SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-:月額基本料金は無料
上記のように、自分から電話をかける事が多い方におすすめです。冒頭にも述べましたが、月額基本料は無料なので、利用しなければ料金は発生しません。
通話料が安い!
本サービスの通話料金は「8.4円/30秒」です。NTTドコモやau、ソフトバンクのLTEプランの場合、異なるキャリア間の通話料は「21円/30秒」なので、最大60%以下になるのは魅力的です。
別のキャリアや固定電話にかける場合は、本アプリを利用した方がお得です。
また、国際電話も「8円/30秒」(対応地域の場合)と、国内とほぼ同じ料金で通話ができます。


SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-:通話利用時間の確認もできる(左)「マイページ」から、「留守番電話」等のサービスを設定できる(右)
さらに、「転送設定」や「留守番電話」「通話録音」などにも対応しています。「SMARTalk」ページにアクセスして、設定してください。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
誰とでも通話ができる
『LINE』等のアプリを使えば、無料で通話ができます。しかし、これらのサービスは相手も同じアプリをインストールしていないと通話ができません。
本アプリの場合は、相手がアプリをインストールしていなくても電話をかける事ができるので、そうした面倒は一切ありません。
また、相手が電話をかけたい場合も、本アプリで取得した050から始まる電話番号が、相手の電話に表示されるので、その番号にかけ直すだけです。


SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-:電話発信中の画面(左)電話を受けた相手の画面。普通の電話と同じように電話番号が表示される(右)
ちなみに、通常の「電話」アプリから番号を入力して発信しても、最後に本アプリか通常の電話アプリかを選択できます。かける相手によって、使い分けることができます。


SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-:電話発信の際にアプリを選択できる(左)アプリを終了しても、着信等はできるので安心(右)
本アプリは、バックグラウンドで起動していなくても、プッシュ通知してくれる機能があるので、バッテリーにやさしい仕組みになっています。
登録方法は簡単
最後に、簡単に利用までの流れを紹介します。まずは本アプリをインストールしてください。まだアカウントがないので、「お申込み」をタップして、メールアドレス等を入力して仮登録します。
仮登録後に、入力したメールアドレスに本登録用のURLが送られてきます。指定されたURLにアクセスして名前やクレジットカード情報を入力してください。


SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする-:アカウント登録は、画面の指示に従って行うだけなので簡単
本登録が完了後に、「SIPアカウント」と「SIPパスワード」を入力すれば、後は普通の電話と同じように利用できます。
「月額基本料金が無料」「通話料金が安い」「普通の電話と同じように使える」さらに「バッテリーにもやさしい」と、利用して損になる事はありません。「電話もデータ通信もガッツリ使いたい」という方は、本アプリを利用して、少しでも月々の通信コストを節約してみてください。