

Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ
『Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ』は、無料で「●●●@yahoo.ne.jp」のメールアドレスを使えるチャット風のメールアプリです。
最大10GBのメールボックスを利用することができる他、チャット感覚でメールのやり取りを表示・確認できる見やすいインターフェイスが特徴です。
他のメールアプリと違い、迷惑メール対策が優れています。端末の電話帳に登録してあるアドレスからのメールのみ通知や表示をしてくれるので、不快な迷惑メールを見ることもなくなります。
こちらもチェック!

メールアドレスとパスワードを決めるだけ
アプリ起動後に「初めてこのアプリをご利用になる方はこちら」をタップすると電話番号が自動挿入されます(Wi-Fi専用端末の場合は、同キャリアの端末を保有している必要があります)。
次に「同意して認証する」→「送信」の順でタップします。


Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ:電話番号を入力(左)認証画面(右)
先程入力した電話番号へSMSが送信されるので、その中にある認証番号を入力し「次へ」をタップします。
好きなメールアドレスを入力し、パスワードを決めます。パスワードの安全性も確認しながら入力することができます。


Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ:認証番号入力画面(左)メールアドレス及びパスワード入力画面(右)
メールアドレスの作成が完了すると、受信BOXが表示されます。右上のメールアイコンから電話帳を開き、友人等に知らせることができます。
送信・受信メールを1画面で確認できるのはとても便利ですね。左下の「+」アイコンをタップすると件名の追加や画像を添付できます。


Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ:受信BOX画面(左)メールチャット画面(右)
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
キャリア毎の絵文字が使える
「顔」アイコンをタップすると、ドコモ、au、ソフトバンクのキャリア向け絵文字や顔文字を入力できます。
メール受信時に添付画像がある場合は、画像をタップすると拡大表示され「画像を保存」をタップすることで簡単に保存できます。


Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ:絵文字入力画面(左)画像表示・保存画面(右)
メール受信一覧画面左上の「メニューボタン」をタップすると、受信した時の通知方法やブロックなどの設定ができます。
「ブロック中のメールを表示する」にチェックを入れると、すべてのメールを確認できます。メールサーバにはすべてのメールが届いていますが、初期設定は電話帳に登録してある相手からのメールだけが表示されるようになっています。


Yahoo!コミュニケーションメール 無料チャット型アプリ:設定画面(左)オプション画面(右)
ステータスバーにメール通知を表示することもできるので、メールを受信したことがひと目でわかって便利です。
複数の人に一斉送信をする場合、すべて“To”になり、“Cc・Bcc”を現バージョンで利用することが出来ないのが残念ですが、キャリアが違っても絵文字を送れるのはうれしいですね。