

NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力
『NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力』は、絵文字を入力できるなど、珍しい機能を多数搭載しているブラウザアプリです。
絵文字やデコ画像をよく利用する方にとって役に立つ機能が充実しています。もちろん、基本的なブラウザとしての機能も問題ありません。
※端末によって、アプリをダウンロードできない場合があります。
入力関連の機能が充実
見た目は普通のタブブラウザです。タブを追加したり、リンクを新しいタブで開いたりといった操作が可能です。
スピードダイヤルに登録することで、目的のサイトに素早くアクセスする事ができます。スピードダイヤルにはウェブサイトだけでなく、アプリへのリンクも作成できます。


NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力:タブを切り替えがメインのブラウズ(左)アプリのショートカットも登録できる(右)
画面メモにも対応しているのがうれしいですね。画像としてページを保存できるので、オフラインで読みたい場合などに便利です。
テキスト入力関連の機能が充実しているのが本アプリの特徴です。テキストを入力する際、右上に表示される「入力エリア拡大」をタップすると、テキストエリアが広がり入力が容易になります。


NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力:画面メモも対応(左)入力エリアを拡大できる(右)
テキスト入力画面では、絵文字や顔文字、デコ素材だけでなく、htmlタグも選択して入力できます。
「メモ帳」機能により、メモの保存やコピーができます。定型文を保存しておいて貼りつける、といった使い方が考えられますね。


NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力:絵文字や顔文字を入力できる(左)メモ画面(右)
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
アイコンのカスタマイズや画像の一括DLもできる
ケータイ用の絵文字や、『Twitter』などでも使える絵文字の利用が可能です。たくさんの絵文字を利用できるのは楽しいですね。デコ絵文字やデコ画像を使うこともできるので、書き込みを行う際などに、人とは違った文字が入力できますよ。


NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力:充実した絵文字の入力機能
デコ絵文字を使いたい時にさらに便利なのが「画像一括保存」機能です。画面上に表示されている画像を、まとめてダウンロードできるので、デコ絵文字サイトでから、まとめて絵文字を入手できます。
おもしろいのがオリジナルアイコン作成機能。ブックマークやアプリなどのアイコンを、スタンプやフレームなどでアレンジしてホーム画面にショートカットを作成できます。


NatorHD ブラウザ 絵文字・顔文字・デコ素材を入力:画像の一括保存もできる(左)オリジナルアイコンの作成画面(右)
写真を使って作ることもできるので、お気に入りの写真を使って自由に作ってみるのも楽しいですよ。