

vingow(ビンゴー)|自動収集・自動要約ニュースアプリ
App storeのニュースカテゴリで1位を獲得したキュレーションアプリ『vingow(ビンゴー)|自動収集・自動要約ニュースアプリ』が、ついにAndroidでもリリースされました。
日本初の自動要約機能を搭載し、知りたいニュースを集めてくれます。
RSSリーダーやニュースアプリでは見つけられない情報を収集できるので、賢く使い分けて情報強者になりましょう!
アプリの初回起動時に、ログインもしくは『Twitter』・メールアドレスの登録があります。スキップしても利用可能です。
まず、表示されるタグから4つ以上選択します。ここで選んだタグをもとにニュースを集めてきてくれます。タグは全部で10万以上も用意されています。
使っていくうちにタグの必要・不必要を判別していくことで、自分にとって必要な情報が提供されます。


vingow(ビンゴー)|自動収集・自動要約ニュースアプリ:初回起動時にタグを4つ以上選択(左)「ホームフィード」画面(右)
ニュースは、「ホームフィード」からチェックできます。気になる記事を見つけたらタップしましょう。
すると、記事タイトルの下に「この記事の要約(β)」があります(冒頭の画面参照)。これが本アプリのもうひとつの魅力。記事の3つのポイントをそれぞれ3行で表示してくれます。
気になった記事は、お気に入り保存ができるので、あとでゆっくり読むことも可能。「共有」から各種SNSや『Evernote』への投稿もできます。


vingow(ビンゴー)|自動収集・自動要約ニュースアプリ:画面左上から「お気に入り」の呼び出しやタグごとの記事チェックも可能(左)「お気に入り」画面(右)
もちろん、記事の詳細を読むことはできますが、短い時間でたくさんの情報を仕入れたいなら、これだけでも十分。かつてない情報収集体験ができますよ。