

Magisto – 魔法のビデオエディター
撮影した動画の中から、良いシーン、印象的なシーンを自動で集めてカッコいいショートムービーがお手軽に作れるアプリ『Magisto – 魔法のビデオエディター』。
多彩なエフェクト効果とBGMを使って作られる、映画さながらのハイクオリティな動画は感動もの。普通に撮影した動画がとってもカッコよく見えるようになるマジックがこのアプリにはあります。
とても簡単な操作だけで扱うことができるので、端末の中にある動画を使って、ぜひこの感動を体験してみてください。
様々なアカウントでログインできる


Magisto – 魔法のビデオエディター:ログインしなくても動画は作成できる
最初に『Google+』や『Facebook』のアカウントを使ってログインを求められます。
本アプリでは『Google ドライブ』との親和性が高いので『Google+』でのログインがおすすめです。
素材を選んで動画を作ろう


Magisto – 魔法のビデオエディター:「ギャラリー」からなら、過去に撮影した動画を使って編集できる
動画の作成には、その場で撮影する「ビデオ撮影」と過去に撮影した動画を使う「ギャラリーを使用」があります。


Magisto – 魔法のビデオエディター:Google ドライブにアップロードされた動画もそのまま使える
「ギャラリーを使用」では端末のギャラリーだけではなく、『Google ドライブ』にアップロードしてある動画を使うことができます。
ビデオカメラで撮影した動画を『Google ドライブ』にアップロードしておけば、端末へわざわざ送らなくてもアプリの機能が使えてとても便利。
使用する素材は動画と写真を選ぶことができます。ただし、動画は必須。
複数の動画を合わせて使うと、編集された動画により変化が生まれるのでおすすめです。アプリの効果を活かすためには、合計45秒以上の動画を使うことをすすめられます。
動画と合わせて写真を選ぶことで、シーンの間などに効果的に登場させることができます。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
エフェクトとBGMを選択!


Magisto – 魔法のビデオエディター:イメージに合ったジャンルを選んで、エフェクトを追加
「Indie」「Summer」「Fashion」など、12のジャンルから好みのエフェクト効果を選択します。
選択したジャンルによくあうBGMを選びましょう。ここで驚くのがフリーのよくわからないBGMではなく、LadyGagaやDaftPank、OneDirectionなど、海外のメジャーなミュージシャンの音源を利用できること。


Magisto – 魔法のビデオエディター:有名アーティストの楽曲を無料でBGMとして使える
もちろん、自分の持っている音楽をBGMとして設定することもできます。
最後はボタンをタップするだけ!


Magisto – 魔法のビデオエディター:ここまでの簡単な設定だけであとは自動で編集してくれる
ここまで選択が完了したら、概要を確認してあとは「マイムービーを作成」を選ぶだけ。動画の長さは、選んだ動画の総時間に対して変化します。
出来上がりまでの時間は動画の長さによって異なりますが、最大15分かかることもあります。バックグラウンドで編集してくれるので、時間になるまで別のことをして待っていましょう。


Magisto – 魔法のビデオエディター:「共有」から直接動画をアップロードできる
出来上がった動画は「マイムービー」で確認することができます。「設定」で「Google ドライブに保存」をチェックしておけば、自動でアップロードもしてくれます。
また、「共有」からは『Facebook』や『YouTube』へ直接アップロードすることもできます。
最後に本アプリで作成した映画をご覧ください。