似顔絵アイコン作りの決定版!1000個以上のパーツを組み合わせて、オリジナル画像を作ろう『Decoppa!』

Decoppa!
『Decoppa!』は、様々なパーツを組みあわせて似顔絵画像を作れるアプリです。
作成した画像は、SNS等のアイコンにできる他、壁紙として使用することもできます。友人や家族の似顔絵を作成して、プレゼントしてもいいですね。
顔だけでなく、背景や吹き出し文字など、とにかくパーツの種類が豊富なことも魅力です。
似顔絵アイコンを作れるアプリをお探しの方、ぜひ本アプリを利用してみてください。
アプリを起動したら「MAKE」をタップして似顔絵を作成してください。画面下部左の似顔絵アイコンをタップすると、青年漫画風、少女漫画風といった絵のタッチを切り替えられます。
各タッチには、目、鼻、口などのパーツがあるので、好みのパーツを画面上部から選んでタップしていくだけです。パーツ設置後に移動や、拡大・縮小、角度の変更などもできます。

Decoppa!:顔の輪郭や目など、好みのパーツを探していこう。各パーツの大きさや角度も変えられる(左)背景や文字なども入れて完成!(右)
背景や体のパーツも用意されているので、楽しみながら似顔絵を作成してください。
作成が終わったら、画面下部のチェックアイコンをタップすると保存できます。その際、画像の形や大きさを指定できるので、用途にあわせて作成できます。

Decoppa!:画像の大きさ等を選択して保存できる(左)「TIMELINE」では、他ユーザが作成した似顔絵が見られる(右)
さらに『Twitter』や『LINE』などにシェアすることも可能です。また本アプリの「TIMELINE」に公開することもできます。「TIMELINE」には、他ユーザが作成した似顔絵画像が見られるので参考にしてはいかがでしょうか。