

Toucher Pro
『Toucher Pro』は、多彩なテーマを着せ替えて楽しめるランチャーアプリです。
カラフルなタイル風、近未来風、大画面の扇状など、どのテーマも工夫されており、同種のシンプルなランチャーアプリに飽きてしまった場合でもとても新鮮です。
画面隅のアイコンから瞬時に呼び出し、トグルスイッチや、お気に入りアプリの起動、天気の確認など多様な操作が1タップで可能。
ホーム画面をスッキリまとめたい、オシャレかつ実用的なサブランチャーを使いたい、といったニーズを的確にとらえています。
自分のスタイルに合わせてテーマを着せ替えよう!


Toucher Pro:パネルから様々な操作が可能になる
アプリを起動すると、TOP画像のように画面右側に丸のポイントがあるのでタップし、ランチャーを呼び出します。
デフォルトのテーマでは、画面下部のタブから、お気に入りアプリの追加・起動、トグルスイッチ、一週間分の天気のチェックが可能。
また画面上部には、メールや電話、時刻なども表示されており、実際のホーム画面をそのまま小型にしたような利便性のよさです。
本アプリの大きな魅力はランチャーのテーマの着せ替え。画面右下の、Tシャツのアイコンをタップし、テーマを選びましょう。
現在用意されているテーマは全部で15種類。ピンクを基調としたかわいいものから、タイル状のフラットなもの、メタリックなものまで、バリエーションが豊かです。


Toucher Pro:テーマ選択画面(左)様々なデザインのテーマが用意されている(右)
「Download」ボタンをタップし、テーマをダウンロードしましょう。あとは、「Apply」を選択するだけでテーマが適用されます。
デフォルトとはガラッと変わって、画面を目一杯使ったクールなテーマになりました。タブ切り替えをせずに、すべての機能が一つの画面に集約されており、この画面をメインのホームに使いたいほど工夫されています。


Toucher Pro:「Blue Light Toucher Theme」を適用(左)「wp8 toucher theme」を適用(右)
Windows 8風のテーマでは、音楽プレーヤーが中央に実装。タイルが大きい分トグルスイッチ等はありませんが、最低限の情報・登録アプリ数とシンプルなデザインがよく合ったテーマでおすすめです。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ポイントもカスタマイズ可能
設定画面「Point settings」から、ポイントのサイズや濃淡を設定できます。それぞれ、「Size」「Alpha」のバーを左右にスライドすることで、それに応じて変化します。


Toucher Pro:ポイントのサイズ変更(左)デザイン変更も可能(右)
またポイント単体も、テーマ変更の画面から変更することが可能です。さらに、ドラッグして移動させることも、長押しでステータスバーに格納することもできます。


Toucher Pro:ポイントは自由に移動できる(左)ステータスバーに格納することも可能(右)