

『LINE』にビデオ通話機能が追加!
『LINE』が本日9月24日にアップデートされ、ビデオ通話機能が追加されました。
もちろん、無料で利用できます!これで、お互いの顔を見ながら話すことが可能になりました。
その他の新機能も含めて、使い方をサクッとご紹介します。
簡単に顔を見ながら話せる!
ビデオ通話は、友だちリストから通話したい相手を選び「ビデオ通話」をタップするだけ。あとは、相手が「応答」をすればビデオ通話に、「カメラをオフにして応答」をタップすれば音声通話になります。


「ビデオ通話」を選択(左)着信画面(右)
冒頭の画像のように、音声通話は相手の顔がメインに表示され、サブ画面として自分の顔が表示されます。サブ画面は、タップすれば好きな場所に移動できます。
しかも、ビデオ通話しながら「トーク」もできるので、話だけでは伝わりづらい位置情報や、写真を送ることも可能ですよ。
編集部内で試しに話してみましたが、『LINE』の音声通話と比べても音質はさほど変わらない印象でした。しかし、電波環境に応じて音質は変わってきますので、まだまだ試してみる必要がありますね。
その他の新機能にも注目!
さらに、今回のアップデートでトークのメンバー同士なら1対1でもグループでも誰でも編集できる「アルバム」や、トークで受信した動画を他のグループや友だちへの転送ができるようになりました。


「トーク」画面右上から「アルバム」を選択(左)「アルバム」画面(右)
プライバシー関連の機能では、ホーム・タイムラインの投稿ごとに公開範囲が設定できる他、ブロック・非表示リストにある友だちの削除も追加されました。


投稿ごとに公開範囲を設定が可能(左)ブロックリストからも非表示できる(右)
ただし、ブロックリストから友だちを削除しても、相手側のリストからあなたが削除されるわけではありませんので、ご注意ください。
ブロックについてはこちらもご覧ください。
これらの機能を追加するには、アップデートが必要になります。Google Playの「マイアプリ」から『LINE』を選んで更新してくださいね。
『LINE』について詳しくは、このページをチェック!