

ディバインゲート
今度はパズルじゃなく、パネルで攻撃だ!
“パズドラ”でおなじみのガンホーが放つ最新作『ディバインゲート』が、iOSに先駆けてリリースされました。
パネルをめくってダンジョンを進み、敵との戦闘ではパネルを重ねて攻撃・回復を行う新感覚パネルRPG。
バトル時のスピーディな操作感がたまりません。新たなムーブメントを予感させるゲームアプリの登場です!
パーティを編成してクエストへ挑む
『ディバインゲート』の名の通り、各クエストをクリアするにはパネルに隠された鍵を見つけて扉を開け、そこで待ち構えるボスに勝利する必要があります。
クエストを進めるにあたり、リーダー含む5体のユニット(キャラクター)を組み合わせてパーティを編成します。
その前に、ゲームの冒頭でリーダーを担うユニットを1体選択します。簡単なチュートリアルが終われば、いよいよスタートです。


ディバインゲート:好きなキャラクターを選択(左)ユニットを編成。もちろん、リーダーの変更も可能(右)
スピード感溢れるバトルにハマる
このゲームの魅力はなんといっても、パネルを駆使して戦うバトル。5つのマスの中に好みの色(属性)のパネルを配置して攻撃するスタイルが何とも斬新。
パネルは黒いマスにドラッグ&ドロップで移動し、1マスにつき最大5枚まで配置することが可能。2枚以上同じ色が揃えば攻撃が発動されます。さらに「BOOST」のマスに色を揃えると、その効果は1.5倍になります。


ディバインゲート:バトル画面(左)マスの中に配置したパネルの数だけ攻撃の効果も変わる(右)
なお、パネルの配置には制限時間があり、1枚でもマスに配置した時点でカウントダウンが始まります。これが焦るのなんの。置く前に、じっと考えてから動くべしです。
同一色のパネルが横並びになっていれば、パネルを指でなぞるだけで一気に選択・配置することができます。その瞬間は、まるでふぐ刺しを箸で一気にすくうような贅沢さと気持ちよさを感じられます。
より多くのパネルを即座に配置できるので、覚えておきましょう。


ディバインゲート:カウントダウンが表示(左)パネルをまとめて入れることができる(右)
攻撃をする際の「ダン、ダンダンダン!」という効果音が気持ちいいですよ。ぜひ、音ありで楽しんでください。
パネルをめくって鍵を探せ!
クエストは、進みたい方向のパネルをタップして移動します。1歩でSPを1消費し、0の状態で移動するとHPが減ってしまいます。
パネルには扉を開く鍵はもちろん、コインや敵ユニットが隠れています。敵ユニットが出てくれば、前述のようにバトルがスタート。財宝のパネルが出れば、コインをゲットできます。


ディバインゲート:クエスト画面。行きたいパネルをタップする(左)鍵をゲットすると扉が開く(右)
パネルには「★」が表示されており、その数が多い方がたくさんのコインをゲットでき、敵ユニットの場合はより手強くなります。
鍵を見つけて扉を開き、たどり着いた先にはボスとのバトルが待ち受けています。見事倒してクリアした暁には、開かなかったパネルがオープン。そこには、コインやレアな敵ユニットが潜んでいることがあります。


ディバインゲート:クエストクリア後、開かなかったパネルが公開(左)クリア後は、ユニットやチップなどの報酬が表示される(右)
そんな時のために、チップを払うことで再度同じパネルでクエストを進めることができます。どうしてもコインやレアな敵ユニットが欲しい場合は、活用するのもテです。
鍵を見つけて扉を開けたらそのままゴールするもよし、パネルをすべて開けてから扉を開けるもよし。その時の状況に応じて進んでください。
集めたコイン・キャラクターでユニットを強化
クエストで集めたユニットを使って、自身のユニットを強化・進化していきます。
「強化」はレベルアップ、「進化」は一定のレベルに達したあとに行えます。この時、コインが必要となるので、クエストでたくさんゲットしておきましょう。


ディバインゲート:「強化」画面(左)レベルアップ完了(右)
ユニットの「進化」と「強化」を繰り返し、パーティを強固にしてどんどんクリアしていきましょう。ぜひ、あなたも禁断の扉を開けてみてください!
他にも、人気や話題のゲームもチェックしておこう!