

DioNote – Handwriting note
『DioNote – Handwriting note』は、手書きでメモができるアプリです。
GALAXY Noteシリーズのアプリ『Sメモ』にも使用されている確かな技術を用いており、脅威の認識率は体験必至!
手書き文字の細かな編集や検索も可能です。デザインも洗練されていて、使いやすいですよ。
特に、大画面のスマホやタッチペンを利用している方におすすめです。
※本アプリは、Android 4.0以上の対応です。
高度な技術でスラスラ書ける


DioNote – Handwriting note:書き味抜群!スラスラと入力できる
メモは画面右上の「+」から作成できます。画面下部の入力画面に指やタッチペンで文字を書いていきましょう。
この書き味の快適さには驚きました。しばらく使用していますが、誤認識もありませんでした。
この手書き機能は“Digital Ink Text”というDIOTEKの技術が使用されています。
なんと手書きの入力速度に合わせて、認識速度を自動で調節することにより、スラスラとした書き味を実現しています。
鉛筆マークのアイコンから文字の色や太さの調整ができ、設定アイコンから表示形式の変更ができます。また手書きだけではなく、テキストで入力することも可能です。


DioNote – Handwriting note:色や表示の調整も可能
作成したメモは、ノートブックにカテゴリ分けして保存することができます(冒頭の画像参照)。ノートブックは、トップ画面のメニューから新規作成できます。
メニューから指定のノートブックに移動できますが、あらかじめ趣味やジャンルに分けてノートブックを作成しておくとよいです。
手書きの文字を検索できる
分類分けをしていても、たくさんメモをとっていれば「あのメモはどこだったっけ?」と探したい場面もあるはず。そんな時に便利な検索機能も付いています。
これは、ユーザの書体情報を保存することで、手書きのメモを検索できるようになっています。


DioNote – Handwriting note:メニューの「メモ検索」をタップ(左)手書きの文字を検索できるので、メモが増えても安心(右)
実際に「パン」と書いてみると、すばやく正確に絞り込んでくれました。どんどんデータが増えても、これなら便利ですね!
スケッチや画像配置も思うがまま
メニューの「スケッチ作成」から、文字入力ではなく、完全な手書きでメモをとることができます。
画面上部に編集メニューが並びます。ペンは全部で3種類あり、色や太さも調整可能。ギャラリーアイコンからは、写真を張り付けることができます。
ちょっとした挿し絵を入れたり、暇な時のらくがき帳としても活用可能。ピンチインで拡大できるので、細部を描くこともできますよ。


DioNote – Handwriting note:「スケッチ作成」からさらに自由にメモをとれる。イラストを書いたり、写真を貼り付けよう
自由にスラスラ書けるのでアイデア次第で、レジャーやビジネス、様々な場面で活躍すると思います。
旅行の写真をスクラップしたり、料理の写真に感想を添えたり、Webページのマップ画像を貼り付けたりして、楽しみましょう。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
好みに分類して、見た目もカスタマイズ


DioNote – Handwriting note:ノートブックを長押しすると、表紙の変更ができる
ノートブックの一覧から表紙を長押ししてみましょう。デザインを好きな画像に設定できます。
見た目をオシャレに演出するだけでなく、中身に関連した画像にすることで、ひと目でメモの内容を把握できるのがいいですね。
メニューから、ノートブックを整列できます。「最近のアップデート順」を選択すれば、使用頻度の高いノートブックが上に配置されます。
使いやすいようにカスタマイズしてください。
他アプリとの連携もバッチリ!


DioNote – Handwriting note:共有や送信が可能
メモの共有やバックアップが行き届いているのもうれしいポイント。設定画面の「メモを画像で共有」から様々なSNSに投稿できます。
また「メモ送信」を選択してメールなどでメモを送ると、送信先の端末でも続きから編集ができます。
その場合は、受信した端末にも本アプリをインストールしておく必要があります。


DioNote – Handwriting note:設定画面から接続しておけば、他アプリにバックアップできる
大事なメモは、『Evernote』や『Dropbox』といったアプリに転送して、バックアップをとることもできます。
ノートブック一覧画面の設定からアカウントを接続しておきましょう。
最後に、本アプリは30枚まで無料でメモを保存することができます。枚数無制限の有料版は266円です。
他のメモアプリを利用している方も、この操作感は体験する価値ありです!ぜひ一度お試しください。