

お気に入りのスタンプを使いやすくするために整理しよう!
『LINE』で、スタンプをたくさんダウンロードしていると、トークで使う時にスタンプメニューをず~っと右へスライドさせなければならず、結局ムーンやコニーを使っていませんか?
それでは、宝の持ち腐れ状態です。そうならないために、実は「設定」で簡単にスタンプの配置を並べ替えたり、削除できるんです!
その方法を紹介します。
『LINE』の「設定」から「スタンプ」にある「マイスタンプ編集」をタップします。


「設定」画面。「スタンプ」をタップ(左)「スタンプ」画面。「マイスタンプ編集」をタップ(右)
すると、自分が所有するスタンプのリスト(マイスタンプ)がズラッと表示されます。上から並んだスタンプがトーク時のスタンプの並び順になります。


「マイスタンプ編集」画面。(左)「トーク」画面。編集画面の上にあるスタンプから順にスタンプが並ぶ(右)
ここでできることは、スタンプの配置変更とマイスタンプからの削除です。
まず、スタンプの配置変更から説明します。
各スタンプの左端にある3本線のアイコンを長押ししてください。すると、スタンプがボワッと浮いたようになります。あとは、配置したい位置に移動するだけです。
これで、スタンプ位置の変更が完了。


3本線のアイコンを押したまま、スタンプの位置を移動(左)指を離せば配置変更が完了(右)
次に、マイスタンプからの削除を行います。
こちらは各スタンプの右端にある「削除」をタップするだけ。これで、マイスタンプから削除できます。


マイスタンプから外したいスタンプは「削除」をタップ(左)「確認」を押せば完了(右)
期間限定でダウンロードしたスタンプが、期間を過ぎたまま「マイスタンプ」に残っている人も多いでしょう。そんな時は、この方法を使いましょう。
もし、“削除したけどまた使いたい!”という時は「スタンプ」にある「マイスタンプ」をタップしてください。
そこに削除したスタンプ(期間を過ぎたスタンプは除く)も表示されているので、右端のアイコンをタップするか、画面下部の「全てダウンロード」をタップしてください。
そうすれば、「マイスタンプ」に復元されます。


「マイスタンプ」でダウンロードアイコンをタップ(左)トーク時に送信できるよう復元された(右)
このふたつの操作を行えば、簡単にスタンプリストを整理できます。好きなスタンプをサッと送りたい人は実践してください。すごくスッキリしますよ!
その他「スタンプ」では、有料・無料問わずこれまでダウンロードしたスタンプの履歴やプレゼントした・されたスタンプも確認できます。
『LINE』のコミュニケーションにおいて、重要な役割を果たしてくれるスタンプ。上手く活用してトークを楽しんでくださいね!
『LINE』について詳しくは、このページをチェック!