

Wiizm Music Player
一風変わったUIで楽しめる音楽プレイヤー『Wiizm Music Player』を紹介します。
見た目がかっこいい上に、機能も申し分ありません。
一番の特徴は、楽曲再生中のアルバムアートを長押しすると、他の楽曲がサークル状に表示され、そのまま選択・再生できること!
アルバムアートをグルグルとまわしながら楽曲を選ぶ操作性が楽しいです。


Wiizm Music Player:メニューは、画面左側をフリック、または左上のアイコンをタップで呼び出せる
基本的な操作は、メイン画面や左右をフリックして表示するメニュー画面から行います。
メニューは、画面左側をフリック、または左上のアイコンをタップで呼び出すことができます。画面右側をフリックするとプレイリストが表示されます。
「Settings」には、音質を細かく調整できるイコライザ機能が備えられています。
同じく「Settings」内の「Lock screen」からロック画面で操作できるようにしたり、「Sleep Timer Setup」からオフタイマーを設定することもできますよ。使い慣れたアプリがある方も、ぜひチェックしてみてください。


Wiizm Music Player:高機能のイコライザを搭載(左))就寝前などに楽曲を停止できるタイマーをセット可能(右)