

無限ロボット大戦:SDロボットが大暴れ。
『無限ロボット大戦』はSDロボットを操り、悪のロボット軍を倒しまくるベルトスクロールアクションだ。
迫力のスーパーロボットバトル!
物語を進行させるストーリーモードに、無限に出現する敵を倒すエンドレスモード。
フレンドとのリアルタイム対戦や、その機体を使ったCPUとの模擬戦など4つのモードが搭載されている。
攻撃型、防御型、バランス型、万能型の4つの戦闘スタイルに分かれた機体をそれぞれ入手し、ステージをクリアして得た強化石によって機体をチューンナップ!
低ランクから高ランクへとアップグレードさせてより強力な機体を手に入れ、迫る敵軍を一気に壊滅させてしまおう。
アクションの多彩さが一番の特徴
スーファミ時代に遊んだコンパチシリーズの「ザ・グレイトバトル」を思い起こさせるゲーム。個人的にもかなり好みなジャンルだ。
搭乗機体によってステージ上での操作感が違い、攻撃ボタン連打によるコンボや3つの特殊武器も機体のスタイルごとに特徴のあるものになっている。
アクション演出においても敵を攻撃したときのリアクションが良く、破壊音や打撃音を響かせながら敵機を倒しまくるのがとにかく楽しい。
各モードの選択に必要なエネルギー(行動力)の最大値が5ptしかないため、継続してゲームを行いにくいかなと思ったのだが。
エンドレスモードをうまく進行させると5~10分ほど時間が経つので、遊んでいる間にエネルギーを回復させることができ、フレンドからエネルギーを支援してもらうシステムも搭載されている。
また、ゲーム内資金と機体融合によって得られる強化石だけでアップグレードを進行させ、C→B→A→Sというように機体を強化できる。
無課金プレイが可能な作りになっている点も良かった。


無限ロボット大戦:機体を切り替えて戦え。
無限ロボット大戦の攻略のコツ
まずは、ミッションモードの第一エリアのステージ5まで一気にクリアして、Bランク機体の「ビーナス」を入手しよう。
この途中のステージで強化石を得られるが、ビーナスはアップグレードを行えないので一切強化しないこと。
Cランクの初期機体からビーナスに乗り換え、エンドレスモードで1000~1500コインを獲得できるところまで毎回粘ってプレイする。
たまったコインでガチャを引き、アップグレードが可能なBランク機体を手に入れたらそれに乗り換える。
ガチャなどから出たCランク機体は、3体をかけあわせて融合させることで強化石になるので、それを使ってメインのBランク機体を鍛えるといいだろう。


無限ロボット大戦:ミッションモードのファーストエリアをクリア。
ゲームの流れ


無限ロボット大戦:ポイント1
行動力を消費し、ゲームモードをセレクトしてスタート。まずは、ミッションモードからはじめよう。


無限ロボット大戦:ポイント2
ステージ上での操作はゲームパッドで行う。左に移動ボタン、右下にある攻撃ボタンを連打するとコンボがつながる。


無限ロボット大戦:ポイント3
ENを消費することで機体ごとに3つの特殊攻撃を放てる。いちど使うとチャージ待ちが発生するので、まんべんなく使いながらステージを攻略しよう。


無限ロボット大戦:ポイント4
本作は防御ボタンがないため、↑↓への移動やブースターボタンを押し続けて緊急回避をすることを心がけるといい。また、一部の特殊技には無敵時間もある。


無限ロボット大戦:ポイント5
エンドレスモードやミッションモードをクリアして資金をため、ガチャを引き、格納庫から各機体を融合させることで「強化石」を入手できる。


無限ロボット大戦:ポイント6
強化石を使って機体を強化する。機体によってフル改造後にランクアップさせることが可能。C→B→A→Sというように無課金でも高ランクの機体を作れるようになっている。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
納谷英嗣
懐かしさ漂うベルスクアクション。低ランクの機体から資金を使ってAやSランクにするのが楽しい。
納谷英嗣
日本語の翻訳文がおかしい。ストーリークエストが短い。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
みんなでまおう【リアルタイム対戦型ギルドバトル!基本無料!】
|