

Aviate Beta (Invite Only)
『Aviate Beta (Invite Only)』は、ユーザの位置情報等に応じて、最適な情報を表示してくれる新感覚のホームアプリです。
現時点(2013年11月28日)では、開発チームへを招待を依頼し、コードを入手してからでないと利用できません。
他のホームアプリは、フォルダが作りやすい、画面切替の効果が様々あるといった機能重視のものが多いと思いますが、本アプリは、機能性よりも、ユーザーが使いやすいデザインや必要な情報にアクセスしやすい操作性に重点を置いているように感じました。
ホーム画面を自動でカスタマイズ
基本的な操作を説明します。メイン画面は、「HOME」「WORK」「GOING SOMEWHERE」といった自分の位置情報等によって、表示画面が自動で切り替わるようになります。


Aviate Beta (Invite Only):「HOME」画面(左)「WORK」画面。位置情報から、最適な画面を自動で表示する(右)
画面右スワイプで表示されるメニュー画面から、手動で切り替えることもできます。切替メニューの「NEARBY」をタップすると、近くのロケーションが表示され、そのロケーションを選択することができます。


Aviate Beta (Invite Only):「NEARBY」から近くのロケーションを表示。各施設の情報にもアクセスできる
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
手動で表示情報を編集することも可能
「あれ、ドロワーがない?」。そうです。本アプリには、ドロワーがありません。画面左スワイプで表示される「COLLECTIONS」、さらにもう1回左スワイプで表示される「APPS」がアプリの一覧になります。


Aviate Beta (Invite Only):「COLLECTIONS」画面(左)「APPS」画面(右)
メイン画面上下スワイプで、画面(現在の状況)に適した情報・アプリが表示されます。画面中央には画像・ウィジェット、画面下部に、お気に入りのアプリが表示されます。
画像・ウィジェットは画面長押しで、追加・削除等ができます。お気に入りアプリの編集は、長押しで、削除と場所の入れ替えができます。


Aviate Beta (Invite Only):編集前の画面(左)画面の長押しから、画像、ウィジェット、アプリアイコン等の変更ができる(右)
追加は、「COLLECTIONS」、「APPS」に表示されるアプリアイコンをタップ&ホールドするだけです。


Aviate Beta (Invite Only):「COLLECTIONS」一覧画面
「COLLECTIONS」は、アプリの起動だけではなく、各メイン画面のアプリ欄に表示されるアプリにもなります。
実際に使ってみて、位置情報と連動してホーム画面が切り替わる、ドロワーがない等々これまでのホームアプリとは一線を画すため、最初は少し戸惑うかもしれません。
ただし使い始めると、じわじわと使い心地がよくなってきます。現時点ではベータ版なので、正式版に非常に期待が持てます。