

筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ
「も~い~くつね~る~と~ お正月~♪」な年の瀬。この時期になると気になってくるのが年賀状作りです。
最近は「あけおめメールで十分かなぁ」と考えている方も多いようですが、やはりひと手間加えた年賀状や年賀メールを受け取るとうれしいものです。
そこで簡単に年賀状を作成できるアプリを活用して、年賀状作りをしてみませんか?
『筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ』は、年賀状作りの定番アプリの2014年版で、簡単に年賀状画像が作れ、プリントサービスへの送信、『LINE』や『Twitter』への投稿などができる便利なアプリです。
デザインパーツを選んで簡単作成
簡単に年賀状作成の流れを紹介します。
メニュー画面の「デザインから作成」「白紙から作成」のいずれかを選択。「デザインから作成」を選ぶと、ある程度組みあがった年賀状のデザインをベースに作成できるので簡単です。


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:メニュー画面(左)「デザインから作成」を選択(右)
「白紙から作成」なら、イチからデザインを作成できます。ここでは「デザインから作成」を選択してみます。
「デザインから作成」を選ぶと、続いてカテゴリの選択です。「写真ありデザイン」を選択すれば、写真を挿入することも可能!自分や家族やペット、旅行先の風景など、自慢の写真を入れちゃいましょう!


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:有る程度レイアウト済みのデザインが多数用意されている(左)有料のデザインパーツを選択すると購入画面へ遷移(右)
カテゴリーを選んだら、続いてデザインを選択。有料のデザインは右下に鍵マークがついています。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
デコレーションしてオリジナル年賀状を作ろう
続いて作成画面です。ここで写真やアイテム、文字などを入れて、自分らしい年賀状にデコレーションしちゃいましょう!
たとえばローラーのアイコンをタップすると、「コロコロペン」を使用できます。模様を選んで画面をなぞると、ローラースタンプのように模様を入れられます。これで年賀状がとってもにぎやかになります!


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:コロコロペンを使う感覚でデコレーションできる
画面下部右から2番目のアイコンをタップすると、年賀状に配置できるパーツを選択・使用できます。2014年は午年なので、馬のパーツも多く用意されています。


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:画面下部のアイコンをタップすると、様々なデコレーションパーツを選べる
年賀状をサッと作ってみました。本当に手軽にできますよ。


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:年賀状が完成。手軽に作れることが最大の魅力
でき上がった年賀状は画像として保存できる他、対応プリンタでの印刷(有料)、『LINE』や『Twitter』、メールでの送信・投稿、『 スマホで年賀状 – Yahoo! JAPAN年賀状専用アプリ』から、年賀状プリントを注文することもできます。


筆まめ年賀2014 ~年賀状文面作成アプリ:完成した年賀状は画像として保存できる他、プリント注文やSNSへの投稿も可能
年賀状をもらった際の返信や出し忘れの際にも、サッと対応できるので便利です。
その他、日常生活にも役立つアプリが揃っています!