目次
まずは家計簿を続けたいという方向けの定番
コツコツと使ったお金をしっかり記録していきたいという方におすすめのアプリです。
誰にでもおすすめできる定番家計簿!『かんたん家計簿』
シンプルなのにとっても使いやすい!収入や支出、残高などのグラフの種類も多く直感的にも分かりやすいのがいいですね♪
カレンダーのデザインを変えたり、よく使う機能をジェスチャーで呼出すこともできる使って楽しい家計簿です。どのアプリがいいか迷ったら、まず本アプリから使ってみてください。


かんたん家計簿:カレンダーデザインは4種類から選べる(左)収支は項目別に見やすいグラフを用意(右)
『かんたん家計簿』を早速ダウンロード
レシートを撮影するだけで、家計簿ができる
レシートの内容を入力するのは面倒ですね。そんな手間を省いてくれるアプリを集めました。
Web家計簿との連携やエクセル管理も楽にできる『【iPhone総合1位】ReceRecoレシート撮影で家計簿』
iPhone版で人気の家計簿アプリです。長いレシートも簡単に撮影できるうれしいガイド機能付き。『Evernote』との連携や収支表のCVS出力も可能なので、Excel管理もできちゃいます。
SNS感覚で食事の写真を記録していく機能もあります。「レシート撮影機能付きで、楽しく家計簿をつけたい!」という方にはおすすめですよ。


【iPhone総合1位】ReceRecoレシート撮影で家計簿:シンプルグラフと項目費用を確認(左)「shufoo!」「E・レシピ」「シュフモ」との連携でレシピチェックもできる(右)
『【iPhone総合1位】ReceRecoレシート撮影で家計簿』を早速ダウンロード