

意外と知らない!?長押しでできるスマホの小技
スマホの電源を切る時、電源キーを長押ししてからOFFにしますよね。
それだけでなく、スマホでは画面やボタンを長押しすることでできることがいくつもあります。その基本的な操作をご紹介します。
知っていると便利な機能も多いので、覚えておいて損はありませんよ!
「戻る」ボタンを長押しで…
ブラウザアプリを利用している際に「戻る」ボタンを長押しすると、「履歴」や「ブックマーク」などのメニューを呼び出せます。画面右上のメニューボタンを押すよりもワンアクション少なく見られるので、時短になりますよ。


戻るボタン長押しで「履歴」に移動(左)「ブックマーク」などはタブで切り替えられる(右)
ホーム画面を長押しで…
ホーム画面でも長押しが役立ちます。壁紙の変更にウィジェットやショートカットの配置といったカスタマイズが行えます。
配置したウィジェット、ショートカットの移動・削除もそれらを長押しすることで行えます。


何も表示されてないエリアを長押しする(左)ウィジェットや壁紙を配置できる(右)
通知領域や履歴に表示されたブロックの長押しで…
通知領域に表示された各種情報を長押しすると、該当する各アプリの情報が見られます。
同様に、「履歴ボタン」(端末によってない場合もあります)を押して表示されるアプリ等の使用履歴を長押しすることで、アプリ情報を見られます。
いちいち「設定」→「アプリ」から探して見るより手間が省けるので、意外と便利です。


通知領域でも長押しで詳細情報が見られる(左)履歴からもアプリ情報が見られる他、リストからの削除も可能(右)
電源ボタン+ボリュームキー(小)の長押しで…
ゲームでレアキャラを獲得したり、ハイスコアを記録した画面を保存したい方は多いと思います。Android 4.0以上の端末では、電源ボタン+ボリュームキー(小)の長押しで、スクリーンショットが撮れます。
スクリーンショットは端末のギャラリー等に保存されます。


電源ボタンとボリュームキー(小)の長押しでスクリーンショットが撮れる(左)画像は「ギャラリー」等に保存される(右)
電源キーを長押しで…
冒頭にも書きましたが、電源キーを長押しすると「携帯電話オプション」が表示されます。電源OFF、機内モードのON/OFFができる他、端末によっては再起動やスクリーンショットが撮れます。


機種によって「携帯電話オプション」の表示が異なる。「INFOBAR A02」(左)「Xperia VL」(右)
スマホを使いこなすために、長押しは必要不可欠といえます。今回ご紹介したのは基本中の基本です。覚えておきましょう。
また、アプリごとに長押しでできることが違います。操作に困ったら長押しを使ってみてはいかがでしょう。思わぬ発見があるかもしれませんよ。
Androidの使い方はこちらもチェック!
スマホの操作についてはこちらの記事もチェック