

Gmailの「アーカイブ」って何?「アーカイブ」=「削除」ではないって知ってましたか?
通信キャリアを問わず使える「Gmail」を日々利用している方も多いと思いますが、「アーカイブ」の意味が曖昧な方も多いのではないでしょうか?
削除やゴミ箱と同じような意味に思いがちですが、実は違うんです!何気なくアーカイブしてしまったメールは、削除されることなくちゃんと読むことができます。
本記事では、そんな少し謎な「アーカイブ」について紹介します!使い方をマスターして、より快適なGmailライフを送りましょう。
Gmailユーザーならこちらもチェックしておこう!
- スマホで『Gmail』の未読メールなどをまとめて既読・アーカイブ・削除する方法
- ドコモメール非対応の格安スマホでもOK!ドコモメールを「Gmail」アプリで送受信しよう!
- 【FAQ】Gmailの通知が来ない時の対処方法
「アーカイブ」って何?削除されちゃうの?
まずGmailでは、ロック解除をしなくてもステータスバーからメールの概要を確認できます。会社や友達などに「返信」しようとして、誤って「アーカイブ」をタップしてしまうことってありませんか?
受信メールを見ると、アーカイブしてしまったメールが忽然と姿を消しています…。消えてしまったのでしょうか…?