

神職人の本気(マジ)を見よ!俺のお気に入りのホーム画面集10選
ホーム画面をカスタマイズして自分だけのオリジナルを作り出すことはとても楽しいですが、時にはアイデアが浮かばなくてどうしたらいいのかわからない、なんていうこともありますよね。
そんな時は他の人の作ったホーム画面を見て刺激を受けることも大事です。
というわけで、今回は私が作ってきた中でも評判のいいホーム画面10選をお送りします。参考になるかは分かりませんが、ちょっとでも創作意欲を刺激できると幸いです。
オシャレ雑誌風


オシャレ雑誌風
海外のファッション誌のような、ちょっとオシャレな感じを狙ったホーム画面です。
時計が壁紙の女性の奥にあるように見えるのがポイントです。時計の上に同じ女性の画像を重ねることでそう見せているのですが、これによって壁紙とウィジェットがうまく融合できたと思います。
さらに、女性を回りこむように置かれたバッテリー表示でちょっとした立体感も持たせています。
使用したアプリはこちら
- 『Minimalistic Text』
- 『 Missed It!』
- 『Glaeja』
解説記事
白と黒のモノクロかわいいホーム画面


モノクロ犬ホーム
左が白、右が黒とハッキリ分けたホーム画面です。そういう壁紙があったのでそれに合わせた形ですが、シンプルでとても好きな形です。
3画面構成になっており、左画面は一面白、右画面は一面黒になっています。その切り替わりがなかなか気持ちいいんですよ。
また、2匹の犬の顔部分にはアイコンを透明にしたフォルダを仕込んでおり、それぞれタップするとフォルダが展開されます。このフォルダが吹き出し状になっており、犬がしゃべっているようでおもしろいです。
使用したアプリはこちら
シンプルすぎるほどシンプル


シンプルすぎるほどシンプル
自分がホーム画面に必要な情報はなにか?ということを考えていたらここまでシンプルになりました。
もちろん、便利な情報を表示するウィジェットもたくさんありますが、どうしても必要なものを、と絞り込むとシンプルになってきますね。
画面の小さなスマホだったら、ホーム画面もミニマルに収めるのがいいのかもしれません。
使用したアプリ
- 『Glaeja』
斜めを取り入れたホーム画面


斜めを取り入れたホーム画面
画面自体はシンプルなフラットデザインの延長です。そこに斜めを取り入れてみました。
端末の向きとは違う角度を入れることで、画面にシャープさが加わったかと思います。画面の余白をそのままぜいたくに余白として使っているのがポイントです。
基本的にウィジェットやアイコンで使われるフォントは統一し、1つだけ違うものをワンポイントで入れることでオシャレ感を出しています。
使用したアプリはこちら