

消費税電卓
2014年4月1日から消費税が5%から8%に上がります。また、2015年には10%への値上がりも検討されています。
販売側も消費税込み/抜きなどと表示方法は様々。しっかり計算しないと、思いがけない家計の負担になるかもしれません。
『消費税電卓』は、5%、8%、10%の消費税、税込みや税抜き計算ができるので、大変重宝するでしょう。
操作は簡単です。普通の電卓と同じように入力すれば、金額が表示されます。中央の税率をタップすると5%、8%、10%のそれぞれが選択できます。


消費税電卓:UIは一般的な電卓と同じ(左)税率の設定を変えられるので便利(右)
購入総額に対して、税込み/抜き額を分けて表示してくれるので、ひと目でかわかるのは有り難いですね。
また、シェアボタンもついているので、『LINE』で家族と共有したり、家計簿アプリと連携してみるなど、利便性の良さも特化しています。
消費税についてはこちらもチェックしてください!
節約の第一歩は、スマホの料金明細から!