

楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-
『楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-』は、キャリアと比べ通話料金が半額になるお得なサービス「楽天でんわ」を利用できるアプリです。
使い勝手は通常の電話アプリと同じな上に、音声通話回線を使うので音質もそのまま。相手がアプリをインストールする必要もなく、よく電話をする方には、とっても便利です!
2/26の19時59分までに新規登録したユーザ向けに楽天スーパーポイント100ポイントがもらえるキャンペーンを実施中です(楽天会員で、ポイント口座番号を登録している必要があります)。この期間をお見逃しなく!
それでは、本アプリの使い勝手と注意点についてご紹介します。
ポイントが貯まる「楽天でんわ」!登録をして始めよう
「楽天でんわ」は通常の電話番号の頭に「0037-68-」を付けることでお得に電話をかけられるサービスです。


楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-:通話料が安くなるサービス
利用すると、国内通話が10.5円/30秒(税込)となり、ドコモ、au、ソフトバンクが21円/30秒(税込)なのに比べ半額でかけることができます。
初期費用や月額料はかかりません。電話をかけた相手には「0037-68-」の部分は表示されず、通常の電話番号と同じ「090-」などからの番号が表示されます。
- 初期費用/月額基本料:0円
- 国内通話:10.5円/30秒(税込)
- 国際通話:10円/30秒(非課税)
「楽天でんわ」を利用するには、まず会員登録(無料)をしましょう。楽天会員の方はログインして番号を入力するだけと簡単です。スマホでもPCからでも申し込みは可能です。
「楽天でんわ」はフュージョン・コミュニケーションズのネットワークを介して通話を行うため、通話料金はキャリアではなく、「楽天でんわ」にクレジットカードからの引き落としで支払う形になります。
そのため、通話料100円ごとに楽天スーパーポイントが1ポイント貯まるのが魅力的です。利用料金は「マイページ」から確認可能なので、かけすぎてしまうかも!という方も安心です。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
無料通話は適用されないので注意
「楽天でんわ」はお得に電話ができるわけですが、注意すべきポイントがあります。それはキャリアの無料通話のサービスは適用されないこと。
auユーザ同士やドコモユーザ同士などのキャリア間や家族間で無料通話サービスに加入している場合は、「楽天でんわ」からかけると有料になってしまいます。
有料相手には「楽天でんわ」から、無料の通話相手にはデフォルトの電話から、と使い分けが必要です。電話のかけ方を変えなければいけないの?と面倒に感じた方も、ご安心ください。アプリを使うことでその手間を省くことができます。
アプリの使い方
登録を終えたらアプリを使ってみましょう!本アプリは「楽天でんわ」をかける際に必要な「0037-68-」の番号を自動的に入力してくれるので、通常の電話アプリと同じ感覚で利用できます。


楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-:通常の電話アプリと変わらずに使える
端末の発着信の履歴や連絡先は相互に同期され、新規連絡先の追加やグループなどの編集、お気に入り登録なども可能です。
通常の電話のようにかけられる他、連絡先から長押しでも発信できます。


楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-:発着信の履歴は同期(左)長押しからも発信可能(右)
先ほど無料通話サービスは適用されないと述べましたが、本アプリの設定から「無料通話リスト」に登録したユーザには「0037-68-」を付けずに発信できます。
「無料通話リスト」から発信する通話は、契約しているキャリアの通話となるので、キャリアの無料通話サービス等が適用されます。上手く活用すれば、本アプリだけで電話をかけられます。


楽天でんわ -番号そのままで通話料がお得-:「設定」画面(左)無料通話リスト画面(右)
IP電話と違い、音声通話回線を使うので通話品質も高く、途切れることもありませんでした。
なお、緊急通報やフリーダイヤル(0120)への発信にも対応しており、これらは「楽天でんわ」を経由せず、通常の電話と同じ扱いになります。利用料金はもちろん無料です。
使わなければそもそも料金はかからないので、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか?通話料半額の積み重ねは大きいと思います!