

Imgur – official app
『Imgur – official app』は、画像共有サービスとして有名な「imgur」の公式アプリです。
画像をアップロードするとURLを生成してくれます。
PCサイトからは、画像の加工等もできますが、アプリ版はアップロードや閲覧、管理のみとなります。
日本語非対応で、少しとっつきにくいかもしれませんが、基本的な操作は難しくありませんので紹介します。
サービスを利用するには、アカウント登録が必要です。Gmailや『Twitter』『Facebook』等のアカウントが利用できます。
ログインに成功すると、ユーザがアップロードした画像がサムネイル形式で表示されます。タップすると詳細が見られます。ハートマークをタップするとお気に入り登録できます。
お気に入りの画像があれば、アイコンや壁紙に使うこともできます。
画像をアップロードしたい時は、画面右上の雲のアイコンをタップします。ギャラリー等に保存済みの画像は「device」、新たに撮影する場合は「camera」を選びます。


Imgur – official app:ユーザがアップした画像の詳細(左)アップロードした画像を選択したら、「start upload」をタップするだけ(右)
あとはアップロードしたい画像にチェックを入れて、「start upload」をタップするだけです。アップロードした画像は画面左のメニューの「images」から確認できます。
アップロードした画像をタップすると、詳細が見られます。URLも生成されていて、タップするだけでクリップボードにコピーできるので便利です。


Imgur – official app:アップロードした画像は「images」から確認(左)画面上に画像のURLが生成されている(右)
画像を削除したい場合は、右上のメニューから「delete」を選んでください。
他にも便利なアプリが揃っています!