

三国志乱舞
『三国志乱舞』はスクエニが提供する三国志を舞台にした戦略バトルRPG。
武将たちを5人揃え、自分の部隊をつくり、三国志のストーリーが元になっているクエストを戦っていこう。
タップだけのお手軽操作でできる簡単戦略RPG
細々と動かしていく複雑なリアルタイムバトルかと思いきや、バトルは、自分の部隊は固定の、相手軍を迎え撃つタワーディフェンス型。
部隊の隊列や敵との属性の相性、武将の配属といった戦略がメインになっている。
戦闘中は、プレイヤーはゲージをためて「必殺技」を発動させるだけ!
「超」がつくほど簡単操作でサクサククエストが進んでいくのが、逆に突き抜けていて気持ち良く感じたよ。
男女両性を持つ有名武将たちが特徴
スクエニといったら美麗なグラフィックが1つの魅力。
「三国志乱舞」も例に漏れず、武将たちのキャラクターデザインはやっぱり格別。
しかもそれだけじゃなくて、1つのキャラクターに男女2つの性別パターンがあるのが特徴的!
例えば、諸葛亮孔明や関羽の男性版のキャラは、他の三国志ゲームでも多数登場しているけど、これが「三国志乱舞」では女性キャラとしても登場してくるよ!
忠誠心の厚い、がっしりした体格のおじさんイメージの関羽・・・
それが女性キャラでは豊満なムチムチお姉さんに。
しかも少し色黒で黒髪で、「関羽が女だったら確かにこんな感じ!」というイメージにちょうどピッタリ合わせてくるキャラデザイン。
・・・胸を打たれるーっ!
女体化という新しさに加え、なおかつ期待通りのキャラが登場するあたり、さすがです!


三国志乱舞:関羽が女性キャラにー!他にも様々な名武将が女性化して登場!
三国志乱舞の攻略のコツ
武将たちは騎兵、歩兵、弓兵、特殊の4つの兵科があり、兵科により近接型か遠距離型か分かれる。
騎兵は近接型で、HPが高く、敵の攻撃の防御壁として部隊の先頭に配置するのがオススメ。
逆に弓兵はHPは少ないものの、遠距離の敵でも攻撃可能なので、部隊の後方に置くのがベスト。
歩兵はバランス型。
最初は4つの兵科をバランス良く部隊に編成するのが良いよ!


三国志乱舞:兵の配置・種類がキモとなるクエストを進めていこう!
ゲームの流れ


三国志乱舞:ポイント1
自分の部隊を編成しよう。最大5人まで武将を加える事が出来るよ。


三国志乱舞:ポイント2
クエストを選択。三国志をテーマにしたストーリーが進んでいく。ここでも董卓や呂布は悪者キャラ!


三国志乱舞:ポイント3
バトルの直前に部隊の配置を決めよう。


三国志乱舞:ポイント4
バトルはオートで行われるから簡単!必殺技だけタイミングを考えてを発動させよう。


三国志乱舞:ポイント5
毎日定期的な時間に行われているギルド同士での闘い「乱舞戦」にも注目!
その他、ガッツリ遊ぶならチェック!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
登場する武将たちが魅力的かつ、バトルは楽々進むから戦略バトル初心者にオススメ。
相川華澄
ガッツリしたリアルタイムバトルを楽しみたい人には不向きな感じ。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。