

ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight)
『ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight)』はグラフィックがナイスなスーパーマリオ風アクションゲーム。
障害物をジャンプでかわしたり剣で倒す、盾でガードしたりローリングして狭い隙間をメトロイドよろしく転がることができる。
目次
快適な操作感&死にゲーレベルの難易度!
2段ジャンプが実装されていたりロックマンXの如く壁を格好することもできたりとアクションは幅広く、絶賛を浴びた前作『ねじ巻きナイト』に続き、スーファミ~PS風の本格的アクションに仕上がっている。
シンプルながらも難易度も高く何回もトライ&エラーを繰り返すのが楽しい。テンポもいい。
ステージで集めたコインでアイテムを使い強化することもできる。と褒めまくってるが、ステージ7以降は課金でアンロックする仕様となっている。
しかし、思えば無料でゲームが出来るっていうのもすごい時代だよな。
「ねじ巻きナイト2」の一番の特徴は高いアクション性
いきなり悪態をつくが、スマホ用のアクションゲームは手軽すぎたり、あるいは操作性が悪くて本来のアクション性、面白さが発揮出来ないゲームも多い。
このゲームは美しいグラフィックだけでも本格派な事が伺えるが、物理コントローラーがないゲームでもストレスなく、複雑なアクションが可能なのが素晴らしい。
きちんとしたチュートリアルが自然にできる序盤のステージをやれば、操作説明はすべていらない。英語だけど何も問題ない。
だんだん難易度が鬼畜めいていくレベル設定もグッドだ。
そうそう、クリア後のステージを再プレイしたくなるようなチャレンジ要素があるのも美味しい。
(c:流石の一言だわ。)


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):スーファミの2Dゲームを彷彿とさせるアクション性。
「ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight)」攻略のコツ
かわいいキャラクター、美麗グラフィックに裏腹な難易度だ。日本語ローカライズ版を待たずにアクション好きはやるべきだ。
で、攻略法だが、2段ジャンプやローリングだけじゃなく、このゲームはバックが出来ないため、後ろに行くためには壁にあたってUターンしなくてはならない。
ジャンプ中にローリング(しゃがむ)とジャンプの軌道を変えることができるぞ。
隠されたアイテムを見つけるために大事かもしれないな。
書き忘れてたが、トーナメントモードではステージ上の袋をアタックで攻撃するとジェムを獲得し、ジェムに応じて報酬がもらえる。
そうそう、iPhoneユーザーは外部コントローラ「ロジクールG550」にも対応している。
使ってみればこのゲームの高いポテンシャルを更に発見できるはずだ。
高いけどね。アレ。


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):死にゲーっぽいだけじゃなく、隠しアイテムを見つける要素もいい。
「ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight)」ゲームの流れ


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント1
このグラフィック!風のクロノアみたいだぜ!


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント2
障害物はジャンプで飛び越える!2段ジャンプもあるでよ。基本ミス=即死。


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント3
上からきた障害物は盾でガードだ!基本ミスは即死。


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント4
敵は剣で攻撃だ!基本やられると即死。


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント5
下をメトロイドみたいにローリングでくぐれ!ミスると即死。


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント6
ロックマンXのごたる壁ジャンプ&滑降がたまらん!


ねじ巻きナイト2(Wind-up Knight):ポイント7
ショップではコインに応じて武器を買えるぞ。フルバージョン買おうかなぁー。
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
操作性抜群の快感。そして死にゲー要素で歯ごたえ十分!
ステージ7以降は課金しなきゃプレイできないの…。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。