

グノシー派?アンテナ派?1つは入れておくべき話題のキュレーションアプリ5選【iPhone&Android】
新聞やニュースサイト、テレビに雑誌と色々な媒体があり、すべてに目を通すのはとても大変ですが、「キュレーションアプリ」を使えば、複数のサイトを訪問しなければ知ることのできない情報に、待っているだけ出会えます。
空いてる時間に1つのアプリから多くの情報が見られるのは非常に便利ですよ!
本記事では、人気のキュレーションアプリを5本ピックアップしました。1つは入れておいて損はありません。自分に最適なサービスを見つけて、スマートフォン時代ならではの情報収集をしてみませんか?
キュレーションアプリとは?
IT用語として「キュレーション」とはネット上の情報を集めて整理すること、または収集した情報に新しい価値を付けて共有することを言います。キュレーションアプリは様々な情報を整理して届けてくれる魅力的なサービスです。
あなたに最適のキュレーションアプリはどれだ!?
- まずはコレから!王道キュレーションアプリ
- 経済情報を中心にしたい方はテッパン
- 画像が多くて読みやすい。サクサク操作できる
- Twitterで話題のニュースを集めてくれる
- 海外で話題のニュースをサクッと読める
目次
まずはコレから!王道キュレーションアプリ
『3分で雑談力をつける まとめ読みアプリ【グノシー】』


3分で雑談力をつける まとめ読みアプリ【グノシー】
『Twitter』や『Facebook』といったSNSへ投稿された内容から、興味がありそうな情報を独自のアルゴリズムで解析して提供してくれるキュレーションアプリが『3分で雑談力をつける まとめ読みアプリ【グノシー】』です。
取り扱っている情報サイトの幅が広く、メジャーな情報から、マニアックなものまで、自分の趣味嗜好に近い様々な情報を手に入れることができます。
また1日4回、時間を決めて最新の投稿をまとめてチェックできます。プッシュ通知機能を活用すれば何度も見に行く必要がなくなり便利。情報収集の習慣づけにもなりますよ。


3分で雑談力をつける まとめ読みアプリ【グノシー】:毎日決めた時間に通知して、情報収集の習慣化
『3分で雑談力をつける まとめ読みアプリ【グノシー】』を早速ダウンロード
iPhoneの方はこちらをチェック
詳しいレビューはこちら
経済情報を中心にしたい方はテッパン
『NewsPicks: ソーシャル経済ニュースメディア』


NewsPicks: ソーシャル経済ニュースメディア
テクノロジーや産業などの経済情報に特化した最新記事を提供するキュレーションアプリが『NewsPicks: ソーシャル経済ニュースメディア』。
ビジネスに直結する活きた情報を効率的に集めたいというビジネスマンに最適な1本です。
メディアやユーザをフォローすることで、より興味のあるジャンルの経済情報を絞り込んで確認できます。自分の思考に近いユーザをフォローすることで、思考とマッチした情報を効率的にチェックし、考え方を確認できたり、逆に反対の思考を持つ方をフォローする事で比較検討できたりと、活用方法は様々です。


NewsPicks: ソーシャル経済ニュースメディア:他のユーザのコメントも要チェック、情報交換の参考に
『NewsPicks: ソーシャル経済ニュースメディア』を早速ダウンロード
iPhoneの方はこちらをチェック
詳しいレビューはこちら
画像が多くて読みやすい。サクサク操作できる
『気になるスマホマガジン[アンテナ] : Antenna』
![気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna 気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna](https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2014/06/570c65eae3a82b95807f7698ac668017.jpg)
![気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna 気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna](https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2014/06/570c65eae3a82b95807f7698ac668017.jpg)
気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna
画像中心のトピックスで、気になる情報を感覚的に選ぶことができるキュレーションアプリが『気になるスマホマガジン[アンテナ] : Antenna』。
最近はローラのCMでご存知の方も多いのではないでしょうか?
「ニュース」や「エンタメ」、「スポーツ」など、様々なジャンルから個性的な情報を選んで取得できます。
商品情報から「ショッピング」が行えるのも、このアプリの大きな特徴です。独自の観点で選ばれた商品を、記事と合わせてチェック・購入できます。
![気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna:気になった商品の購入までできるキュレートアプリ 気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna:気になった商品の購入までできるキュレートアプリ](https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2014/06/b38f703710850cfd2c4a7e3b5a254fb7.jpg)
![気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna:気になった商品の購入までできるキュレートアプリ 気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna:気になった商品の購入までできるキュレートアプリ](https://imgnew.andronavi.com/wp-content/uploads/2014/06/b38f703710850cfd2c4a7e3b5a254fb7.jpg)
気になるスマホマガジン[アンテナ]Antenna:気になった商品の購入までできるキュレートアプリ
『気になるスマホマガジン[アンテナ] : Antenna』を早速ダウンロード
iPhoneの方はこちらをチェック
詳しいレビューはこちら
Twitterで話題のニュースを集めてくれる
『ニュースが圏外でも読めるSmartNews/スマートニュース』


ニュースが圏外でも読めるSmartNews/スマートニュース
「Twitter」で呟かれているWebページを独自の解析をし、情報を提供してくれる元祖キュレーションアプリが『ニュースが圏外でも読めるSmartNews/スマートニュース』です。
日本中の『Twitter』でつぶやかれている数百万件のWebページをリアルタイム解析して、話題の記事をピックアップ配信してくれます。
カラフルに色分けされたジャンルから、読みたいトピックを絞り込んで閲覧できます。シンプルな設計のUIで、サクサクと読み進めることができますよ。


ニュースが圏外でも読めるSmartNews/スマートニュース:Twitterで話題のトピックスをキュレーションの元祖
『ニュースが圏外でも読めるSmartNews/スマートニュース』を早速ダウンロード
iPhoneの方はこちらをチェック
詳しいレビューはこちら


海外ニュースを日本語で読めるアプリReShare
240文字に集約された海外ニュースを閲覧できるキュレーションアプリが『海外ニュースを日本語で読めるアプリ”ReShare”』です。
翻訳サービス「Conyac」の登録者がキュレーターとなって、おもしろいと感じた海外ニュースを翻訳して配信しています。
英語、中国語、フランス語、スペイン語など63ヵ国語以上の言語で書かれた元記事も読めるので、語学学習としても重宝するアプリになっています。


海外ニュースを日本語で読めるアプリReShare:元記事も確認できるから、語学学習にも活用できる
『海外ニュースを日本語で読めるアプリ”ReShare”』を早速ダウンロード
iPhoneの方はこちらをチェック
詳しいレビューはこちら
キュレーションアプリは、それぞれが独自の方法で記事を選出しているため、複数入れていても情報がかぶって使えないといことはありません。
いくつか使っていく中で自分にピッタリのアプリを見つけて、情報を上手に集めていきましょう。
ニュースアプリはこちらもチェック