

白猫プロジェクト
『白猫プロジェクト』は指一本で操作し、冒険ができるアクションRPGだ。
※本アプリは、Android 4.0以上の対応です。
冒険家を目指す少年のアクションRPG
コロプラの黒ウィズチームが作る本気のRPG…そんな風に発表されたら気にならないわけがない!
実際に様々なゲームメディアで紹介され、アプリゲット編集部内でも体験した記者に興奮気味にいかに大作かということを散々聞かされた。
実際にプレイしてみたら、そのクオリティの高さに圧倒された。
サクサクと動くキャラクターは動作もコミカルでかわいい。
読み込み中の表示がでてもサクサクと進むので全くストレスを感じない。
キャラクターもフルボイス、主題歌も超有名声優の堀江由衣さんによるもので、とても豪華だ。
紹介やチュートリアルではムービーをふんだんに使い、分かりやすさや、リッチ度が高い。
ストーリーは序盤から謎に包まれていて、期待が膨らむ。
スマートフォンゲームに置いて国内最有力の企業の一つといって間違いないコロプラの、絶対的な気合の入り方とクオリティの追求が感じられるゲームだ。
これはおもしろい。
ぷにコンの操作感が特徴


白猫プロジェクト:歩くのも特殊技も自由自在のぷにコン
事前情報で「移動・攻撃・スキル発動などすべての操作が親指一本でできるぷにコン」と聞いたときは。
…普通じゃねぇか…もうあるじゃねぇか…と正直思ってた。
実際にワンハンドでの操作を売りにしたゲームは結構ある。
だが、このぷにコンの良い所は、走る、止まる、攻撃、避ける、スキルを使う…など流れるように操作できる。
極まれに歩こうとするとスキル準備の状態に入ることはあるが、基本的には思った通りに動いてくれる。
これだけするすると動かせれば、物理ボタンなどのコントローラに負けることもない。
モン○ンよりずっとサクサクと自由に動かせると感じた。
避けるのが攻略法


白猫プロジェクト:巨大な敵ならなおさら、攻撃より避けることを考えよう。
チュートリアルで1つだけ説明されない動作がある。
「回避」だ。
自由こ動き回れるこのゲームにおいて、回避動作はとても大切だ。
操作しているうちに気づくが、フリックが回避動作になる。
敵が何か予備動作をしたらフリックで反対方向に…
これだけで大概の攻撃は避けられるので、試してみて欲しい。
ゲームの流れ


白猫プロジェクト:ポイント1
ストーリーパートは主人公以外はなんとフルボイスで進む。ぜひヘッドホンを!


白猫プロジェクト:ポイント2
ダンジョンパートはアクションRPG。この操作には簡単に慣れることができるはずだ。


白猫プロジェクト:ポイント3
最後にはボスが待ち構えている。できるならスキルを残して個々で使うと楽になる。


白猫プロジェクト:ポイント4
ボスを倒すとクリアだ。


白猫プロジェクト:ポイント5
手に入れた「ルーン」でキャラクターを強化しよう。どこから強化して行くかで成長の方向性が変わるぞ。


白猫プロジェクト:ポイント6
キャラクターや武器はガチャで増やせる。戦闘中にキャラクターを入れ替えることもできるので、しっかりそだてておこう。


白猫プロジェクト:ポイント7
森で出会う猫の正体は?主人公は果たして冒険家になれるのか?
その他、注目のゲームをチェック!
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
ぷにコンの操作性はさすがといえる。
常に読み込みが発生しているので、膨大な通信をしてそう…
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。