

ヤマトや佐川もググれば1発!Google検索で荷物の配送状況がわかる
通信販売や贈り物など、荷物の受け渡しに欠かせない宅配便。自分の差し出した荷物や購入したものが、どこまで届いているか確かめるために「追跡サービス」を利用することも少なくないと思います。
このサービスは、宅配便会社が独自に提供しているものなので、当然ながら会社の数だけ追跡ページがあります。
各社の荷物追跡ページをそれぞれブックマークするのもよいのですが、ここで「Google検索」を活用してみるのはいかがでしょうか。実はGoogle検索では荷物まで“検索”できるのです。
検索ボックスに荷物の追跡(集荷)番号を入れてみる。すると…
検索方法は非常に簡単です。手元にある伝票(追跡)番号をググるだけです。すると、検索結果の上部に「(会社名)の荷物(伝票番号)を追跡」と表示されます。ここから、利用している会社を選択してタップすると、追跡結果がダイレクトに表示されます。
現在のところ、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の各種宅配サービスの追跡に対応しています。


伝票番号をハイフンなしで入力するだけで会社の候補が表示される(左)ので、適切な会社を選択すると追跡結果が表示される(右)
宅配便の会社を決め打ちしたい場合は…
串刺し検索もよいですが、最初から会社を決め打ちしたい場合は、伝票番号の前後に会社名を付けることで最初から絞り込めます。


会社名を加えて検索すれば、最初から絞り込んで結果が表示される
ヤマト運輸なら“ヤマト”、佐川急便なら“佐川”、日本郵便なら“郵便”を加えましょう。
ちょっとした小ネタを紹介しましたが、いちいちブックマークなどをたどらずに直接荷物追跡できるのは結構気軽で便利ですよ。皆さんも、荷物の受け渡しの際に活用してみて下さい!
Googleサービスについてはこちらもチェック
不死鳥・佐川急便―不滅の帝王学
- 松家 靖
- 紫翠会出版
-
価格¥2,637(2023/02/07 時点)