

myMail – 無料のメールアプリ
『myMail – 無料のメールアプリ』は、複数の主要メールサービスを一括管理できます。Gmail、Yahoo!、Outlook.com、Hotmail、さらにドコモメールまで、対応サービスは全10種。
アカウント認証はアドレスとパスワードのみ。動作も非常に軽く、操作もよい意味でスタンダードなので、誰でもなじみやすいです。
仕事やプライベート、さらに用途などによってサービスやアドレスを使い分けている方は多いと思いますが、本アプリで一括管理してみてはいかがでしょうか。
シンプルな操作性、オシャレなUI


myMail – 無料のメールアプリ:管理したいメールサービスを選択
トップ画面には主要4種類のメールサービスが表示。その他は、「OTHER MAIL」から登録可能です。
「Google」からGmailアカウントを認証させると、ポップでカラフルなメール画面が表示されました。また、新規受信メールの通知が、ステータスバーへすぐさま表示。簡単かつ通常のメールと同じ感覚で使えます。


myMail – 無料のメールアプリ:アイコン表示が見やすい(左)メールを受信すると通知される。通常のメールと同じ感覚で使える(右)
操作メニューはすべてアイコン表示なので、メールのサーチや新規メール作成、返信、フォルダ/ゴミ箱移動と、直感での操作が可能です。
メール作成画面も、よい意味でシンプル。ファイル添付や送信ボタンを画面右上にアイコンとして設置しており、文章作成スペースが大きくとられています。


myMail – 無料のメールアプリ:新規メール作成や削除、ファイルの添付等はアイコンで表示される。直感的に操作ができて分かりやすい
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
他メールへの切り替えもワンタップでOK


myMail – 無料のメールアプリ:他メールサービスもワンタップで切り替えできる
その他のメールサービスも、上記と同じ流れで利用できます。画面左に、各サービスのアイコンがあるので、タップで瞬時に各メールサービスへ切り替えができます。
Yahoo!メールやドコモメールを認証させる時の注意点


myMail – 無料のメールアプリ:ドコモメールや日本のYahoo!メールは、「OTHER MAIL」から設定
本アプリは米国製。トップ画面「Yahoo!」からの認証は米国(yahoo.com)のもののみ可能で、日本のドメイン(yahoo.co.jp)は「OTHER MAIL」から可能です。
また、ドコモメールについても同じ「OTHER MAIL」からの設定になりますが、設定に苦労しました。
「@前後の使用アルファベットを全て大文字に」「docomoIDをメールアドレスに変更」等の注意点があります。
複数のメールを使い分けている方は、ぜひ試してください。
他にも便利なアプリが揃っています!