

Google Nowランチャー
今回ご紹介するアプリは、「OK,Google」で簡単に音声検索ができるGoogle製ホームアプリ『Google Nowランチャー』です。
最近まで4.4端末でしか利用できませんでしたが、4.1でも使えるようになったので、さっそくレビューします。本アプリのすごい所は以下の2つです。
- 画面に触ることなく、ただ「OK,Google(オーケー グーグル)」と話しかけるだけで、簡単に音声検索機能が利用できる
- ホームスクリーン右スワイプで、「Google Now」を簡単に表示できる
※本アプリは、Android 4.1以上の対応です。
ホーム機能を紹介
ホームアプリとしてはいたってシンプルです。スクリーンは、デフォルトだと3つ。うち1つは「Google Now」、残りはユーザが自由に使えます。


Google Nowランチャー:「Google Now」画面(左)左スワイプで表示されるスクリーン(右)
ホームを長押しで、壁紙変更やウィジェット追加等ができます。スクリーンはアイコンまたはウィジェットを設置する際に右にスワイプすれば追加可能です。
削除はスクリーンからアイコン、ウィジェットがなくなれば自動で削除されます。
呼べば応える「OK,Google」
音声検索はホーム画面から簡単に利用できます。スクリーン上部に、半透明のGoogle検索窓と音声ボタンがありますが、何も触らず「OK,Google(オーケー グーグル)」と話しかけてください。


Google Nowランチャー:音声検索画面
なんと…音声検索画面が立ち上がります。そのまま続けて、操作指示を話しかければ、そのままその操作が実行されます。
ホーム画面が表示されている状態であれば、何も操作しなくていいので、これは非常に便利!
音声でできる操作は、検索、電話をかける、経路の検索、メール送信等、アプリ起動等ができます。
音声検索については、こちらを参照ください。
電話やメールで宛先を指定する場合、いろいろ試した結果、「~さんに電話をかける」といった形で話しかけると、宛先の候補が出ました。ワンタップ必要ですが、操作しやすいです。


Google Nowランチャー:宛先候補(左)宛先選択後(右)
ちなみに上記画像は「~さん宛に 明日の件 という件名でメールを送る」の結果です。


Google Nowランチャー:音声検索ヘルプ画面
話しかけ方はヘルプで確認できますので、「オーケー グーグル」の後に「ヘルプ」と話しかけてみてください。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
便利な「Google Now」
「Google Now」は、ホームスクリーン右スワイプで簡単に表示できます。検索履歴や位置情報の履歴等から、天気や時刻表、ニュースのカードを表示してくれます。
表示するカードは、画面下部中央のアイコンタップで表示されるカスタマイズ画面から設定します。また、「その他」から、細かい設定も可能です。


Google Nowランチャー:Google Now画面(左)カスタマイズ画面(右)
実際に使ってみましたが、Googleらしいシンプルかつスマートながら、便利さと未来を感じることがアプリになっています。音声を使った操作は、本当に楽しく便利です。
「OK, Google」については、こちらを参照ください。