

活用しよう!LINE ウェブストアの使い方
『LINE』の楽しみ方はアプリだけにあらず。PC、スマホのブラウザ上で『LINE』を楽しむ方法があるんです。
それは「LINE ウェブストア」。『LINE』の有料コンテンツやLINE GAMEの仮想通貨が購入できるサイトです。特に、「有料スタンプが欲しい!ゲームの課金アイテムが欲しい!でも、クレジットカードを持っていないから買えない…」と嘆いている方に役立つこと必至。
LINE ウェブストアの使い方と、利用できる「LINE ギフトコード」をお得にゲットできる方法をお教えします。
気軽に買える!LINE ウェブストア
『LINE』アプリで有料スタンプや着せかえを購入する際、LINEコインが必要になります。コインの購入は、キャリア決済やクレジットカード決済で行います(PayPalも利用可能)。クレジットカードをお持ちでない方はもちろん、クレジットカードの情報を入力するのが不安な方にとって、少しハードルの高い買い物ですよね。


『LINE』同様、PCからも利用できる。クレジットカートを使いたくない方も安心
「LINE ウェブストア」では、そういう心配は無用。クレジットカードがなくても、様々な購入方法で以下のアイテムを購入できます。
- 『LINE』の有料アイテム(スタンプ、着せかえ)
- 「LINE GAME」の仮想通貨
- 『LINE PLAY』のジェム
- 『LINE電話』のコールクレジット、30日プラン
- 『LINE 占い』の占いコイン


スタンプ画面(左)『LINEポコパン』のダイヤ購入画面(右)。コインではなく円表記になっている
なお、一部有料スタンプやエクストラハート、一部「LINE GAME」の通貨は購入できません。随時、対応コンテンツは追加される予定です。
「LINE ウェブストア」を利用するには、お手持ちの「LINE」アカウントでのログインが必要となります。ログイン画面でメールアドレスとパスワードを入力してください。
ログインが完了すると『LINE』から通知が届きます。ログインしていないのに、この通知を受け取った場合は、不正にログインされている可能性があるので、念のためにログインパスワードを変更しましょう。


ログイン画面(左)ログイン通知画面(右)
ログインが完了したら、お買い物をお楽しみください。
LINE乗っ取りに関する対策はこちら
クレジットがなくてもOK!9種類の購入方法
欲しいアイテムが見つかったら購入しましょう。それぞれ価格が書かれたボタンをタップ(クリック)します。すると、購入方法の選択肢が表示されます。
- LINEクレジット(「チャージカード」か「LINE ギフトコード」にてチャージが必要)
- クレジットカードで購入
- ドコモケータイ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- モバイル楽天Edy
- WebMoney
- NET CASH
- Bitcash


購入方法選択画面(左)「チャージカード」選択画面(右)
「チャージカード」は各コンビニで購入できるので、比較的簡単に手に入ります.チャージするには、LINE ウェブストアのTOP画面の「チャージする」を選択し、購入したチャージカードを選び「選択して次へ」を押します。PINコードを入力したら、「チャージする」を押せば完了です。
PINコードは、半角英数字で入力してください。1文字違うだけで正しくないコードだと認識されますので、大文字小文字も正確に入れましょう。
「LINE ギフトコード」でチャージする方法もあり、「LINE ギフトコード」はGポイント等を貯めれば取得可能。詳しくは、「夏だ!祭りだ!射的ゲームだ!ゲームを楽しみながらお得にGポイントを貯める方法」に記載しています。
Gポイントについて詳しくは、こちら
また、『LINE』アプリにある「フリーコイン」(Androidのみ)でLINEコインをコツコツ貯める方法もあります。
『LINE』の活用方法は様々です。その方法のひとつとして「LINE ウェブストア」も覚えておいては損はないでしょう。PCから利用すれば大画面で確認できるので、目当てのスタンプも探しやすいと思いますよ。ぜひのぞいてみてください。
『LINE』について詳しくは、このページをチェック!
チョロQ チョロQMIX QM-04 LINE (コニー) 完成品
- タカラトミー(TAKARA TOMY)
-
価格¥2,380(2021/04/17 時点)