

原因はメディアストレージ
Androidでは、アプリ間のデータのやりとりをしやすくする「インテント」という仕組みが導入されています。
この仕組みのおかげで、特定のリンクをWebブラウザでタップすると、より適切なアプリを起動して処理できたり、ギャラリー・アルバムで表示している画像を別の画像処理アプリで開いたりと便利に使うことができます。
しかし、この「インテント」が正常に動作しなくなることがあります。特に、画像・音楽・動画(以下:まとめて「マルチメディア」)関連のインテント処理はトラブルは頻繁に起こります。
一体何故なのでしょうか。そして、どうすれば解決できるのでしょうか。今回は、メディアファイルの「インテント」不具合の原因と解決方法をご紹介します。
スマホはどうやって沢山のファイルを管理しているの?
Android端末では、通常、アプリがすぐにマルチメディアデータを探しだせるように、ファイルの位置などをデータベースに記録して管理しています。
このデータベースを作成しているのが、「メディアストレージ」というシステムアプリです。メディアストレージはバックグラウンドで動作していて、本体ストレージやSDカード上にあるマルチメディアファイルをスキャンしてデータベースを構築しています。
しかし、本体のシステムメモリー不足などが原因で、メディアストレージが強制終了し、正常にデータベースが構築されない場合があります。
データベースが異常な状態になると、選択したファイルと開かれるファイルの不一致が発生したり、「インテント」で処理を開始しようとしたアプリが強制終了してしまったりする不具合が発生します。
受け渡しができなくなった場合の対処法
このような不具合に陥った場合は、データベースを削除しましょう。まず、端末設定の「アプリ」→「すべて」→「メディアストレージ」を選択。
アプリ情報が表示されたら、「データを消去」をタップし、OKをタップするとデータベースが削除されます。


「メディアストレージ」のアプリ情報画面から、データを消去しよう
データベース削除後は、新しいデータベースを構築しましょう。通常は、端末を再起動すればデータベースの再構築が始まります。しばらく待って、マルチメディアファイルのインテントができるかどうか確認してみてください。
なお、端末を再起動せずに再構築をしたい場合は、『 強制メディア再スキャン(MediaScan)』というアプリで行えます。
ただし、スマホによっては正常に起動できないものもありました。その場合は、素直に端末を再起動して再構築しましょう。
その他、スマホの分からないことはFAQをチェック!
ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り
- ニック・ビルトン, 伏見 威蕃
- 日本経済新聞出版社
-
価格¥455(2023/02/07 時点)