

さっきインストールしたのにドロワーにいない?!
「アプリをダウンロードしたのに、どこにも見当たらない!」という経験はないですか?なぜ見当たらないのか、その理由と見つけ方をお教えします。
アプリを一覧で表示してくれるドロワー画面にアイコンがない。でも、「設定」内のアプリ管理画面にはアプリ名が表示されています。
そんな時は、Google Playの「マイアプリ」から該当するアプリを選択してください。通常はあるはずの「開く」ボタンがないはずです。


キャプション:通常のアプリ画面(左)「開く」ボタンのないアプリ画面(右)
これらの多くは、ライブ壁紙やウィジェット、ホームアプリの着せ替えのテーマやアイコンといったカスタマイズ系アプリです。
では、利用したい場合どうすればいいのか。ライブ壁紙やウィジェットは、画面を長押しして選択。個々の設定方法に従えばOK。着せ替えテーマやアイコンは、ホームアプリの設定から変更できます。


キャプション:通常のアプリ画面(左)「開く」ボタンのないアプリ画面(右)
カスタマイズアプリでも、ドロワーにアイコンが表示されるものもあります。それは『Ultimate custom widget (UCCW)』のようなデザインを細かく設定できるものや、設定方法などの説明を表示してくれるもの。
いろいろなアプリがGoogle Play上には存在しますが、ドロワーにアイコンがないアプリを見つける際は、前述のアプリ管理画面から探すのがベストといえるでしょう。
スマホの分からないことについてはFAQをチェック!
スマホの操作についてはこちらの記事もチェック