

Blur – A Launcher Replacement
『Blur – A Launcher Replacement』は、見た目はGoogleのホームアプリ『Google Nowランチャー』そのもの。
でも、実際はそれをもっと使いやすくしたアプリでした。
※本アプリは、Android 4.1以上の対応です。
左へスワイプで好きなアプリを起動できる
『Google Nowランチャー』は、ホーム画面を左へスワイプすると「Google Now」が起動します。
自宅や職場の天気や好きなスポーツチームの結果などが瞬時にわかる良サービスではありますが、イマイチ便利なのかよくわからない人も多いのでは?
本アプリなら、任意のアプリを設定、起動できます。ホーム画面を左にフリック、もしくはホーム画面を長押しして「設定」の「PAGE SETTINGS」にて行います。


Blur – A Launcher Replacement:アプリ初回起動時にホーム画面を左にスワイプした状態(左)「設定」画面(右)
「PAGE PICKER」をタップすると、画面中央に「+」マークがあります。そこから3つの選択肢が出てきます。上から、「Google Now」のようなカード形式の情報提供ツール、電卓、ドロワーです。
設定したい機能を選択したら、最後に画面右上のチェックマークをタップしてください。


Blur – A Launcher Replacement:「Blur Info」画面(左)「Simple Caluculator」画面(右)
「Blur info」の情報は「Card Picker」で設定できます。「+Create Card」をタップし、「Weather Card」「Calendar Card」「Alarm Card」から選びます。
「Calendar Card」は設定してもうまく表示されず、おそらく日付が見られるはずです。必要のない「Card」は長押ししたまま横にスワイプすれば削除できます。


Blur – A Launcher Replacement:必要なカードを選択しよう(左)削除は長押ししたままスワイプすればOK(右)
「Alarm Card」は、アラームと見せかけて、好きなアプリをひとつだけ起動できるショートカット機能でした。これはこれで便利です。
ちなみに、スワイプして表示できる画面は最大5つまで設定が可能。「PAGE PICKER」画面をスワイプすることで「Page1」「Page2」…と増やせます。


Blur – A Launcher Replacement:「Weather Card」では気温やロケーションを設定できる(左)アラームとは名ばかりに任意のアプリを起動できる(右)
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
ホームアプリとして最低限のカスタマイズは可能
その他、アプリアイコンのサイズやグリッド数の変更など、ホームアプリとして最低限のカスタマイズができます。「設定」の「DISPLAY SETTINGS」にある項目から行えます。


Blur – A Launcher Replacement:ホーム画面の設定やカスタマイズができる「Workspace」(左)アイコンの設定や通知バーの表示・非表示などを設定できる「Visuals」(右)
アプリアイコンは、大きくするとサイドが切れたり見栄えがよくなることがありますので、あまりおすすめしません。
『Google Nowランチャー』に不満を持っていた人、シンプルで使い勝手のよいホームアプリを探していた人にハマるアプリだと思います。一度お試しください。
他にも便利なアプリが揃っています!
- Android(アンドロイド)に入れたいおすすめホームアプリ
- 【テッパンホームアプリ2選】ホーム画面が使いづらい!機種変更後に感じるイライラをホームアプリで解決する方法
- 神職人の本気(マジ)を見よ!俺のお気に入りのホーム画面集10選