

FotoSwipe -Swipe, Share Photos
端末を並べて、スワイプ操作でもう片方の端末に画像を転送させることができるアプリが『FotoSwipe -Swipe, Share Photos』です。
クラウド、PC、メール……画像の転送手段も色々ありますが、ここまで直感的かつ手軽な画像の転送手段は、筆者も初めてです。
撮った写真を友人とすぐに共有したいとか、とにかく面倒なく気軽に転送したいといったニーズを的確にとらえたアプリとなっています。
最大10枚までを指一本で横すべり転送!
本アプリは、両端末ともに本アプリがインストールされており、位置情報がONになっていることが使用条件となっています。


FotoSwipe -Swipe, Share Photos:まずはGPSをONにしましょう
設定を終えたら、あとは両端末とも本アプリを開き、転送したいアプリを選択しましょう。各画像右上にチェックボタンがあり、一度に複数(10枚まで)選択し、転送することができます。


FotoSwipe -Swipe, Share Photos:送りたい画像を選択
選択した画像を1秒ほど押しっぱなしにして、後はとなりに並べた端末に向かって、グーッと指をスライドさせていけば、受け側の端末が画像を受信、ギャラリーに保存されるという流れです。


FotoSwipe -Swipe, Share Photos:画像をスワイプ(左)転送完了(右)
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
iPhoneでも試してみましたが……
「端末から端末へ指をすべらせて転送」という直感的な操作ですが、注意したいのは端末同士に段差や隙間があったりすると転送に失敗することがあるという点です。なるべく端末同士を水平に並べて操作するといいでしょう。


FotoSwipe -Swipe, Share Photos:iPhone版
また、本アプリにはiOS版もありましたが、筆者が試したiPhones6では、画像を受信することができず、転送する側としてのみ、使用可能でした。
最後に、本アプリを使っている様子を短い動画に録ってみたので、ご覧ください。
※動画が見られない方はこちら
他にも便利なアプリが揃っています!
【Amazon.co.jp限定】PLANEX MHLケーブル HDMI typeA-USB microB 1m PL-MHL01-EZ (FFP)
- プラネックス
-
価格-(2022/07/07 時点)