

Bitmoji – アバター絵文字を作ろう!
たくさんあるパーツの中から選ぶだけで、好みのアバターを作成し、スタンプのような絵文字にしてくれるのが『Bitmoji – アバター絵文字を作ろう!』。
できあがった絵文字は簡単操作でSNSや『LINE』にアップ可能。コミカルからシリアスまで様々な表情があり、相手にその時の気分をバッチリ伝えられます。
ちょっと個性のあるアバターを作りたいという人にはもってこい。また、『Facebook』などのSNSで自撮りの写真を使うのはちょっと…と心配な人も、自分そっくりなアバターを作ることができるこのアプリを試してみては?
画像加工アプリならこちらもチェック!
パーツを選ぶだけ!直観的操作でアバターを作成できる
最初にメールアドレスでBitomojiアカウントに登録するかFacebookアカウントでのログインを求められるのでどちらかで登録をしましょう。
登録が終わればあとは簡単。男性か女性かを選び、肌の色、髪型や髪の色、眉や目などのパーツを順々に選んでいくだけでOKです。


Bitmoji – アバター絵文字を作ろう!:肌の色、髪型などを順々に選ぼう(左)最後に服装を選べばアバターのできあがり!(右)
男性の場合はヒゲの有無、女性ならチークや口紅の色なども選べますので、どんどん自分に似せることができます。
パーツを選ぶごとに表示されるアバターも変化していくので、あれこれ試しながら楽しく作成できます。最後に服装を選べばアバターの完成。難しい操作は全く必要ありません。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
豊かな感情を表現できるアバター
アバターが完成したら、画面上部の黒い帯部分にある喜怒哀楽の表情をイメージさせるアイコンをタップして、気分に合った絵文字を選べば“自分のBitmojiをシェア”という画面に移行します。
大きく表示された絵文字下に『LINE』や『Twitter』、『Facebook』のアイコンがあるので、それをタップすればできた絵文字をアップしたりメールに添付することが可能です。ここまでの操作がすべて直観的にできるのでとても楽チンですよ。
1 2