

アナと雪の女王: Free Fall
今、何かと話題のディズニー最新映画『アナと雪の女王』がパズルゲームになって登場だ。
ふんっ、Disneyなんて夢見てんじゃねぇよ。
なんて興味もなかった私だが……。
まずは、謝ろうと思う。「スミマセンデシタ…」
いやー、Disneyってスゴイね!最高だね!ランドで絶対耳つけるって今心に決めた!
私の話はどうでもいいが、とにかく素晴らしいの一言。
ディズニーならこちらのゲームも人気です!
基本的なゲーム性としては、決められたムーブ数のうちに目標スコアをクリアするという単純なものだが、映像の綺麗さ!そして、Disneyの雰囲気が溢れ出てる音楽。
まずはそれだけで、テンションが上がってしまったのは言うまでもない。
さらには、ステージが進むごとにマッチングスキルが増えていく。
ほとんどのパズルゲームは最初にチュートリアルで説明があればそれで終わるだろう。
このゲームはひと味違う。ステージをどれだけ進んでも、毎回新しいスキルの説明とアイテムが増えていく。
正直頭がキャパオーバーだ。笑
しかし頭の体操には間違いなくなるだろう。
ちなみに、ステージ数は全部で195ステージ。とことん遊びつくせるハズだ。


アナと雪の女王: Free Fall:もう、やめてください…。わかんない…。
このゲームの特徴は、ステージ数の多さと氷の結晶を消した時のマッチングスキルの多さだ。
通常のパズルゲームであれば、私が知っているものであればスキルなんてせいぜい3、4種類くらいなものだろう。
このゲームは、もはやいくつあるかわからないレベルの量のスキルがPLAY中発動する。笑
ステージが進むごとに毎回新しいスキル説明をしてくれるのだが…
「もう頭ん中入んないからやめて…。」とついお願いしたくなってしまう程。
(※私のオツムが弱いという疑惑は受け付けておりません。)
とにかく、このステージ数の多さ、スキルの多さ、それに加えて素敵な映像と音楽に魅了されるに違いないだろう。


アナと雪の女王: Free Fall:スキルを発動させよう。
スゴイスゴイと連呼しているが、とは言えパズルゲームだ。
基本的には連鎖をしてコンボを増やしていくことが攻略の秘訣といえるだろう。
と偉そうに言っているが、私は狙って連鎖をすることは出来ない。そう、オツムがy…(略)
私は考えてもわからないので純粋に感覚でPLAYをするが…
頭がフル回転する人はしっかり連鎖のことを考えてPLAYすることをオススメする。
また、連鎖だけではなく、同じ種類の氷の結晶をできるだけ多く繋げて、まとめて消してしまおう。
そうすると強力なスキルを発動して一気に氷の結晶を消してくれるだろう。また、アイテムをどんどん使うのも効果的だろう。
ゲームの流れ


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント1
最初にデイリーログインボーナスが貰える。


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント2
ステージを進めるごとに足跡が増えていく。


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント3
スタート前に目標スコアを提示される。
3000は余裕だな。


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント4
どこを動かせば分からなくなったら、動かす場所のヒントを教えてくれる。


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント5
連鎖をしていくと…


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント6
フィーバー!!!


アナと雪の女王: Free Fall:ポイント7
ステージクリアすると、おめでとうって言ってくれる。
ありがとう!!笑
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>
藤田ゆかり
映像のクオリティの高さと、ディズニーの世界観に引き込まれる。
藤田ゆかり
いろいろな組み合わせスキルがありすぎて、頭が混乱してしまう。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
モグモグとパクパク ~不思議なタマゴ~![]() ![]() 文字を繋げて繋げて高得点!単語を作って不思議なタマゴを育てよう ゆるかわみっちりねこが「さんま」で敵をなぎ倒す!爽快シューティング!
|