

ねこ大乱闘
『ねこ大乱闘』は、横スクロールシューティングとタワーディフェンスを融合させたにゃんこシューティング。
なんとApple が公開した「BEST of 2014」で、iPad 部門にもノミネートされている。
エンドレスランゲームとタワーディフェンスの融合させたシューティング!
船は自動的に進み、距離を競うというところは、シューティングだけではなく、エンドレスランゲームにディフェンスゲームの育成+リアルタイム要素をプラスした、と言えるかもしれない。
船は自動で進むのでドラッグ&ドロップで簡単操作ができ、にゃんこの配置により、攻撃や修理(回復)を行う。
同じにゃんこ3匹を配置すると「コンボ」を作れて大幅に性能がアップするが、にゃんこのスタミナがダウン。。。など戦略性が要求されるところが楽しい。
筆者はにゃんこの可愛さに依存するゲームに厳しいがこのゲームは中身もある。
ディフェンスゲーム要素が熱い!(ただし、スタミナ制)
戦艦のスロットにドラッグで「にゃんこ」を配置することで、敵を自動で攻撃したり、修理して回復したりする。
この感覚はディフェンスゲームのそれに近い。どのにゃんこが来るかはランダムなので、手札を捨てたり、HPが落ちてきたにゃんこをリアルタイムで交代していくのが緊張感がある。
同じ「にゃんこ」を3体以上セットすると「コンボ」が成立し、オーラを出し大幅にパワーアップする。コンボが成立すると、攻撃力がアップする反面、HPゲージの減りが早くなる。コンボは同種の「にゃんこ」を再配置することで繋ぐことができる。


ねこ大乱闘:同じにゃんこを揃えるとコンボ発生
また使いきりのアイテムや、時間で使える戦艦の特殊攻撃などを使い敵の攻撃をしのいだり回復したりしていく。
ドラッグで行う操作はスマホに最適化されてるし、課金周りのハードさが残念だがこのプレイしてる感覚はいい感じだ。
「ねこ大乱闘」攻略のコツ
にゃんこにはパワプロよろしくコンディションがあり、コンディションが良ければ長く戦える。
コンディションは餌付けをすることで上げることができるがコインがかかるのでここはプレイスタイルと相談しよう。
前述のコンボが強力なのだが、HPの消耗も早くなる。スタンバイリストから同じにゃんこを補充することで、3匹全員のHPが回復してコンボを持続することができる。
また、ミッションをクリアすることで手に入る金で強化ができたり、「魚」でガチャを引き新たなにゃんこを手に入れたり、にゃんこやシップを購入、強化することができる。魚はレアなので使いところを吟味しよう。
また、にゃんこを進化させるには莫大な金がかかり、課金前提になっているのがやや寂しいところ。


ねこ大乱闘:攻撃だけじゃなく回復も超重要
ゲームの流れ
Appleが選ぶゲームにもノミネートされたそうですぜ。


ねこ大乱闘:ポイント1
基本はドラッグして配置すると自動的に攻撃。


ねこ大乱闘:ポイント2
戦艦固有の攻撃もあるので貯め時間や回復時の攻撃手段に。


ねこ大乱闘:ポイント3
にゃんこなので餌付けも大事。


ねこ大乱闘:ポイント4
ガチャの演出がやけに面白いのでやってみてちょ。


ねこ大乱闘:ポイント5
戦艦を買うためにもお金はかかるぜ。ゲームはおもろいのに金貯まらないのが世知辛いぜ。


ねこ大乱闘:ポイント6
<アプリ★ゲット編集部からのコメント>


デッキを構築したりコンボを組む感じがなかなかに斬新!
にゃんこをパワーアップするハードルが課金前提なほど高い。もったいないぜ。
<記事提供元>
日本最大のAndroidゲームレビューサイト。毎日2回以上更新され、紹介本数は2000本を超える。
アプリ★ゲットおすすめのアプリをもっと見る |
脱出放置!謎解き探偵 ![]() ![]() |