

ジョルテ – カレンダー&システム手帳
『Googleカレンダー』やGoogleタスク、ジョルテカレンダー内の予定やToDoなどの情報をクラウドへ同期させることができ、シンプルなデザインと豊富な機能を併せ持った『ジョルテ – カレンダー&システム手帳』に新機能が追加されより便利に使えるようになりました!
新しく追加された機能は、家計簿管理アプリ『マネーフォワード』とジョルテの連携で使える名刺読み取りアプリ『 Bizcaroid Link』です。
利用するには専用のアカウント登録(無料)が必要です
毎日の予定や日記を登録しながら別のアプリを起動することなく、家計簿や名刺管理ができる一石三鳥?の嬉しい追加機能となっています。
かわいさや個性を楽しみたい方もカスタマイズして楽しみながら使うことができますよ。
上記追加機能はプレミアムサービス会員向けとなっていますが、今なら期間限定で無料利用できちゃいます!「有料はちょっと…。」迷っていた方もプレミアムサービスを試してみることができるチャンスですよ!(2015年1月現在)
スケジュール管理はもちろん日記としても使えます。かわいいアイコンを使えば見た目にもかわいくどんどんスケジュールを入れたくなってしまいますね♪


カレンダー表示画面
予定など詳しい使い方は、『ジョルテ – カレンダー&システム手帳』を参照ください。
無料でプレミアム会員体験をしてみよう
無料お試し期間が過ぎると自動継続課金されるアプリが多いですが、本サービスは自動継続課金ではないので気軽に試すことができます。


プレミアム会員無料体験告知画面
迷わず「無料」をタップしましょう!
外部アプリ連携機能を使ってみよう
まずは、『マネーフォワード【家計簿/投資・資産管理】』をインストールしてみよう。『マネーフォワード』の詳しい使い方は、『マネーフォワード【家計簿/投資・資産管理】』を参照ください。
利用するには専用のアカウント登録(無料)が必要です
インストールが完了したら、本アプリ画面下部のアイコンの中から「新規」→「外部」の順でタップします。事前にインストールした『マネーフォワード』をタップします。


外部アプリとの連携手順
続いて支出や収入金額を入力していきます。


ジョルテで金額を入力(左)マネーフォワードに反映(右)
ジョルテの外部アプリ画面で入力した内容がマネーフォワードアプリに反映されています。スケジュールを閉じて別途家計簿アプリを起動する手間が省けるのでとっても便利ですよ!
続いて、名刺読み取りアプリ『 Bizcaroid Link』の使い方です。『Bizcaroid Link』は、本アプリとの連携することで名刺に書かれた情報を読み取り管理してくれます。
画面下部のアイコンの中から「新規」→「外部」→「Bizcaroid Link」の順でタップします。


呼び出し方は『マネーフォワード』と同じ
名刺をカメラで撮影します。ピントはカメラアイコンをタップすることで自動で調整してくれます。


名刺の読み取り
名前や住所、電話番号など名刺に記載されている内容を読み取ってくれます。誤認識した場合は手入力で修正するか、再度撮影し直してくださいね。後で見返す時に名刺に同じタグやメモを付けておくと便利ですよ。


撮影した名刺をデータ化(左)読み取った日付も確認できる(右)
同じタグを付けておくことで過去に撮影した名刺を一覧で表示できます。読取った日付も確認できるので名刺交換した日に撮影しておくとより便利ですよ。
カスタマイズ機能も充実
カレンダー画面下にある「ストア」から、カレンダーデザインやアイコンなどをダウンロードすることができるのでシックにかわいくカスタマイズして楽しむことができます。


デザインを自由に変更できる!
家計簿連携は超時短!1つのアプリでスケジュール管理と同時に支出や収入の管理ができるのはとても便利だと思います。
たまってしまいがちな名刺もサッとカメラで撮影するだけで管理してくれるので名刺交換した日に撮影しておけば日付管理もできるのでビジネスシーンでも役立ちそうですね。
[ 改善版 ] cheero DANBOARD USB Cable with Micro USB connector 50cm
- cheero
-
価格¥1,020(2021/02/27 時点)