

週間ダイジェスト
UQコミュニケーションズは2015年1月15日にWiMAXの新サービス&新デバイスを発表しました。
「キャリアアグリゲーション」とMIMOで通信速度が恐ろしく早くなるようです。
詳細は、『“ヤ倍速”と“ギガ放題”の“ギガヤバ革命”―UQ WiMAXは新たなステージへ!』のニュースをご確認ください。
※本記事は、1月13日~1月18日に発表されたものを掲載しています。
<業界動向>
- UQ、月額4380円でWiMAX 2+が使い放題になる「ギガ放題」発表
2015年1月15日 ITmedia - NTTドコモ、障がい者向けサービス「ハーティ割引」の対象者を拡大
2015年1月15日 ITmedia - Google Playストアが2014年中にアプリ数でApple App Storeを抜く
2015年1月15日 juggly.cn
<端末情報>
- Google、2015年後半にプエルトリコで「Project Ara」のテスト販売を開始
2015年1月15日 juggly.cn - 世界初Tizen OS搭載スマホSamsung Z1、インドにて正式発表 ―約1万1千円
2015年1月15日 ガジェット速報
<アプリ情報>
- メールアプリ「CloudMagic」に月額592円 / 年額5,334円のProアカウントが追加、アプリデータの同期やリモートワイプ機能が利用できる
2015年1月16日 juggly.cn - NTTドコモのAndroid版「フォトコレクション」がクラウド上の動画共有に正式対応
2015年1月16日 juggly.cn - Android版「Googleマップ」がv9.3.0にアップデート、ルートの共有機能やレンタカー情報が追加
2015年1月15日 juggly.cn
その他、モバイル関連のニュースはBIGLOBEニュースをチェック!
Gポイントに関する情報はこちらをチェック