

Trend Micro OKAERI
スマホやタブレット、もしくはパソコンを利用するにあたり、セキュリティ対策をしっかり行っていますか。万一の事を考えると、セキュリティ対策は何かひとつでも行うにこした事はありません。
そこでおすすめしたいのが、「Trend Micro OKAERI」。インターネットセキュリティの他に、各種ショッピングサイト等のインターネットサービスで必要となるパスワードの管理、さらに写真の保存・共有も可能です。
しかも、家族間であれば追加料金ナシで、同サービスを利用できます。本記事では、これら豊富なサービスの内容を紹介します。
安心のインターネットセキュリティ機能
スマホで利用する場合は『 Trend Micro OKAERI』をまずインストールしましょう。本アプリをlauncherとして、別アプリをインストールしたあとで、セキュリティ対策やパスワード管理などをトータル的に利用できます。
不正なアプリやWebサイト、迷惑メールなどをブロックするのはもちろん、端末を紛失した時などはWebから端末を探索できます。たとえば、アプリをインストールした際に「不正なアプリだったらどうしよう」と心配になる事があるかもしれません。
本サービスに加入していれば、『 ウイルスバスター モバイル』がアプリをインストール時にチェックしてくれるので安心です。インストール済みのアプリも、別途スキャンが行えるので、常に安心な状態で端末を使えるのはうれしいですね。


端末のセキュリティチェックも可能(左)アプリをインストールした際に問題がないかチェックしてくれる(右)
パスワード管理も安心
ネットショッピング等を行う際に、IDやパスワードの入力をしてログインする事が多いですよね。でも入力するのは面倒。そんな方にも安心の機能がパスワード管理です。
『 パスワードマネージャー OKAERI』を利用すれば、一度入力したパスワードを保存してくれるので、次回から本アプリを通じてサイトにアクセスする際に、入力の手間が省けます。
※全てのWebサイトに対応するわけではありません。


パスワード管理用のマスターパスワードを設定(左)パスワードを入力してログインしてら保存しておこう(右)
パスワード等の入力が必要なサービスは、一度本アプリでログインして保存しておくと、入力の手間が省けるだけでなく、もしパスワードを忘れても安心です。


アプリからサイトにアクセス(左)パスワード入力ナシでログインできる(右)
『Trend Micro OKAERI』をダウンロード
写真のバックアップや共有ができる
スマホで撮影した写真の管理もできます。クラウド上に16GBの容量が用意されているので、こちらに保存しておけば、PC等他のデバイスからもアクセス(※)して見られます。
※3アカウントまで利用できます。


端末内の共有したい写真を選択(左)クラウド上にアップロードして共有できる(右)
さらに、「ジュエリーボックス OKAERI」という機器を利用すれば、デジカメ等で撮影した写真のデータが保存されたSDカードを挿すだけで、取り込めます。もちろん、スマホやPCからアクセスできるので、バラバラのデバイスに保存された写真をまとめるのが、非常に簡単です。


共有された画像データ。バックアップ等にも利用できる(左)ダウンロードやSNS等への共有も可能(右)
また、ジュエリーボックスとテレビをつなげば、大画面で撮影した写真を見る事もできます。これらの写真バックアップは『 JewelryBox OKAERI』というアプリを利用することで行います。


ジュエリーボックスを利用すればSDカードから直接画像を取り込める
家族で利用すればお得に!
こうしたサービスが利用できる「Trend Micro OKAERI」は月額1,058円(税込)で利用できます。また、電話やメール、チャットなどの相談サポートがついた「Trend Micro OKAERI プレミアム」は月額1,598円(税込)となります。
家族で利用する際には、非常にお得なサービスとなっているので、お子さんなどのスマホをしっかり守るためにも、ぜひ利用してください。
Trend Micro OKAERIサービスに加入