スマホで撮影するときに、遠くの被写体や逆に近くの物体を、「もっと良く撮れたらいいのになぁ」と思ったことはありませんか?
今回は、持ち運びが便利で、しかも手間なく設置できるスマホカメラのアイテムを3つご紹介します。
グッズだけでなく、おすすめのカメラアプリや上手な撮影方法もありますよ!
綺麗に撮る3つのアイテム
目次
マグネット装着で簡単に美麗写真
まずご紹介するのは、【2in1ワイド&マクロレンズ SILVER KTDF-CM-068SV】と【2.6倍望遠レンズ SILVER KTDF-CM-T26SV】です。
直径約2cm、重さが5.2gのワイド、マクロレンズと直径約3cmで重さが14.5gの望遠レンズ。それぞれ手のひらに乗るくらいの小さなレンズです。持ち運びがラクで、女性でも簡単に扱えます。
マグネットでくっつくので、スマホのカメラ部分に合わせるだけ!撮りたい瞬間にすぐに撮影できるのはうれしいですね。
目の前の物体をめっちゃズームで撮影したり、遠くの被写体をより明確に撮りたい場合は本品がおすすめです。価格もリーズナブルなので、お試しあれ。
- ワイド&マクロレンズはこちら -
AGOR SCOOP マグネットTYPE 2in1ワイド&マクロレンズ SILVER KTDF-CM-068SV
- AGOR COLLECTION
-
価格-(2021/04/17 時点)
- 望遠レンズはこちら -
AGOR SCOOP マグネットTYPE 2.6倍望遠レンズ SILVER KTDF-CM-T26SV
- AGOR COLLECTION
-
価格-(2021/04/17 時点)
詳しいレビューはこちらから!
光学12倍ズームレンズの力を見よ!
次にご紹介するのは、光学12倍ズームのスマホレンズ(三脚付き)の【スマホ望遠レンズキット】です。遠くの景色や建物、文字などを撮影するときに便利なのが本品です。
光学12倍ズームなので、遠くの物体をより間近に写すことができます。三脚が付いているので、不安定な場所や安定感に欠けるロケーションでもしっかりサポートしてくれるでしょう。
お子さまの運動会や旅先などでも真価を発揮するはずです。
SANWA DIRECTで商品をチェック
スマホ望遠レンズキット
詳しいレビューはこちらから!
もはや定番?全体写真を撮るのに便利
最後にご紹介するのは、今や定番となった【セルカ棒 自撮り棒(じどりぼう)】です。
スマホをセットして、Bluetoothでつなげば、遠方から自身の撮影が可能です。一人はもちろん、友だちや恋人、家族と一緒に撮影すれば、カメラ役で外されることがなくなり、みんな笑顔で写真に収まります。
25cm~102cmまで伸ばすことができるので、お花見シーズンにも最適です。
SANWA DIRECTで商品をチェック
セルカ棒 自撮り棒(じどりぼう)
詳しいレビューはこちら!
スマホでの撮影におすすめのアプリ
他にも、便利なカメラアプリはこちらから。
もっと上手くなるカメラテクニックはこちらを参考に
- 春だ!桜だ!お花見だ!春の風物詩「桜」をスマホで綺麗に撮影するコツ
- 「えっ、これ写真!?」と驚くほど劇的に変わる!アートな画像加工アプリ
- スマホで撮影するテクニック!人に見せられる「イイ写真」を撮ってみよう
- 自動で楽々バックアップ!スマホで容量を気にせず写真を撮れるまでのステップ
- 写真の保存も加工も「Google+ フォト」におまかせ!「使える」写真加工テクニックを紹介!
- スマホを使ってお花見で撮るならコレ!美麗な桜カメラアプリ3選【Android&iPhone用】
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~基礎編:カメラの設定を変えるだけでもっと上手に!~
- Androidスマホでデジカメのように撮影する方法~実践編:シーンごとで機能を活用してリアリティを出す!~