

Lumosity – 脳トレ
脳トレ系のゲームの中でもユーザ数世界累計7,000万人を突破した米国発の『Lumosity – 脳トレ』は本格的です。
最新の認知科学に基づいた、シンプルながら趣向を凝らした3種のゲームを毎日プレイ。そこで得られるスコアに基づいて、記憶力や注意力といった“脳”力を強化できます。
記憶、注意、柔軟、スピード、問題解決と、自分が強化したいジャンルを重点的にトレーニングできるので、本アプリで無駄のない脳トレを始めてみませんか?
シンプルながら歯ごたえのあるゲームに脳がフル回転
まず本アプリ開始時に、各ジャンルのさらにどの分野を鍛えたいか質問に答えましょう。例えば同じ「記憶力」でも、「顔と名前」「短期記憶力」「場所と位置関係」、「注意力」では「集中力」「同時に複数の仕事をこなす」「情報を見極める」……といった具合。


Lumosity – 脳トレ:脳の鍛えたい分野を質問に答えながら登録
各ジャンル複数選択可能なので、自分に該当するものは全てチェックを入れましょう。その後、アカウントを作成すると、さっそくトレーニングが始まります。


Lumosity – 脳トレ:アカウント作成画面
オーダー通りに材料を投入、出来上がりをタップで回収を次々に繰り返すもの。


Lumosity – 脳トレ:オーダー通りに材料を投入する
バンパーに当たったボールが最終的にどの地点にたどり着くか予想するもの。


Lumosity – 脳トレ:ボールの到達点を予想
色の違う落ち葉によってフリック操作を変えるもの。


Lumosity – 脳トレ:落ち葉によってフリック操作を変更
どれもが、他の同種ゲームでは見かけない、シンプルで、けれどかなり頭を使わされるものばかり。
とくに最後の、落ち葉がオレンジのときは落ち葉が吹く方向へフリック、緑のときは葉先の方向へフリックというゲームは、普段とは違った頭の使い方をしている感がかなりあり、脳が運動をしているような感覚になりました。
こうしてこの日のトレーニングが終わると、アカウント作成時に登録したメールアドレスに結果が送られてきます。


Lumosity – 脳トレ:トレーニング結果はメールで送られてくる
筆者の場合は、どうやらスピード・判断力に欠けているようです。確かに、思い当たるフシが……。
ここまで読んで気になったら、ダウンロード
プレイを重ねるとスコアが表示。自分に足りない部分が一目瞭然
その日にプレイしたゲームは繰り返しプレイが可能で、日が変わると、また別のゲームで脳トレ開始。
日々のプレイを重ねることで、各ジャンル別の“脳力”がスコア表示され、自分に何が足りないのか一目瞭然。


Lumosity – 脳トレ:各ジャンル別の“脳力”がスコア表示
本アプリを利用してまだ日が浅いですが、無理なく、けれど本気で脳トレができそうな手応えを感じました。
他にも便利なアプリが揃っています!
ルービックキューブ ver.2.0
- メガハウス
-
価格-(2023/02/03 時点)